放課後等デイサービスの児童指導員

特定非営利活動法人 フォーラムひこばえ

正社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜26万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 長期休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK シフト制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月28日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

京都西陣公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

他に分類されない非営利的団体

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2601-613536-5

事業所名

特定非営利活動法人 フォーラムひこばえ

所在地

京都府京都市右京区宇多野福王子町45-2

従業員数

74

事業内容

児童館・地域サークル・高齢者サロン・放課後等デイサービス・就
労継続支援B型事業所、生活介護

会社の特長

住民主体の地域福祉を推進するNPO法人で、児童館、コミュニテ
ィセンターを運営しています。赤ちゃんからお年寄りまでが集まる
場所をコーディネートします。

代表者名

井上 公子

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

京都府京都市右京区宇多野福王子町45-2

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

190,000円〜248,000円

その他の手当等付記事項

・資格手当
・家族手当
・勤続経験手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

井上公子、ユミ美弥

特記事項

特記事項

*バイク・自転車通勤:可
*マイカー通勤に関しては、近隣の駐車場をお借りください。
*オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です
※応募前の見学も受付けていますので、お申し出ください※
※必要な学歴・経験・免許等※(1)大学等で社会福祉学、心理学、教育学、社会学を修める学科を卒業したもの(2)児童指導員(3)保育士又は社会福祉士又は教員免許(1)~(3)のいずれかに該当する方
※仕事内容の変更範囲:児童館業務全般、学童保育、生活介護
※転勤あり(近隣「放課後くらぶ ふぅ」へ異動)住所:京都市右京区常盤窪町18-1 INプラザ2階嵐電・常盤駅から徒歩2分 または市バス・常盤嵯峨野高校前 バス停下車すぐ

事業所からのメッセージ

赤ちゃんからお年寄りまで誰もが集うことができるコミュニティー
センターとしてはじまったフォーラムひこばえです。
機能的な障がいや生きづらさを抱えた児童のありのままを受け入れ
、家族や保護者とに寄り添い支援していく事業所として、放課後等
デイサービスを2か所運営しています。
小学校1年から高校3年までの長い期間をとおして、保護者の方た
とともに、その子なりの成長を見守っていく職員として、一緒に働
いてみませんか。

情報ソース: Hello Work

企業情報

特定非営利活動法人 フォーラムひこばえ

児童館・地域サークル・高齢者サロン・放課後等デイサービス・就労継続支援B型事業所、生活介護