公益財団法人 山口県国際交流協会
山口県 山口市
アルバイト・パート
月給0万円
2日前
国際交流・国際協力・多文化共生に関連する次のような事業。情報
収集提供・民間交流の促進・イベント開催・交流促進・学術文化交
流・経済交流の推進、在住外国人の相談等
山口県の特性を活かした国際交流・多文化共生活動を通じて、県民
の国際理解を増進するとともに、世界に開かれた地域社会づくりと
県民生活の向上を目的とした民間国際交流組織です。
*時給は188,000円~188,100円(予定)
÷月17日÷7.75H/日で時間割計算
【採用予定年月日】 令和8年4月1日 *雇い止め規定有【受験手続】 ※必ず「受験案内」を入手し、詳細な手続きを確認してください。(1)「受験案内」及び「受験申込書」の入手・来所による入手:山口県国際交流協会で配布しています。・インターネットによる入手:ホームページからダウンロードしてください。・郵送による入手:封筒表面に「やまぐち外国人総合相談センター コーディネーター採用試験受験申込書請求」と朱書きし、郵便番号・住所・氏名を明記し、140円切手を貼った返信用封筒(角2封筒)を同封し山口県国際交流協会に請求のこと。(2)申込方法・直接持参又は簡易書留郵便とレターパックプラスでの郵送でのいずれかの方法により協会に提出してください。・提出書類:受験案内に定める「受験申込書」、「職務経歴書」(3)受付期間令和7年10月24日(金)~令和7年11月14日(金)・持参の場合:火曜日~土曜日の8時30分~17時15分・郵送の場合:令和7年11月14日(金)必着(4)その他は、「受験案内」をご覧ください。
当協会が求める人材は次のとおり。
・内部・外部を問わず、様々な人と積極的にコミュニケーションを
取ることができる方
・相談業務に関する知識・技術の習得に意欲的に取り組める方
・多文化共生や国際交流に関心のある方
なお、次のいずれかがあればより望ましい。
(受験申込書又は職務経歴書に明記すること。)
・対人援助に関する資格・経験
・外国語(日本語以外の言語)の能力
・国際交流、国際協力、多文化共生に関する活動経験
また、国籍は問わないが、日本語での業務遂行が支障なく行える
ことが必要。
また、令和8年4月1日時点で65歳未満であることが必要。
※受験にあたっては、山口県国際交流協会に直接来所するか、14
0円切手を貼った返信用封筒(角2封筒)を同封し協会に郵送で請
求するか、または協会のホームページからダウンロードして、必ず
「受験案内」を入手し、詳細な手続きや条件等を確認して下さい。
情報ソース: Hello Work
国際交流・国際協力・多文化共生に関連する次のような事業。情報 収集提供・民間交流の促進・イベント開催・交流促進・学術文化交 流・経済交流の推進、在住外国人の相談等