フジモリ産業株式会社
大阪府 大阪市
正社員
応相談
2ヶ月前
~就業環境抜群/◎建設(建築・土木いずれも可)領域での経験を活かしてキャリアチェンジ可能!/ゼネコンやサブコンと対等な立場で仕事可能~
■業務内容:
・業務フロー:市場調査⇒顧客訪問⇒見積・試作・技術提案⇒契約・打合⇒発注⇒生産・加工⇒納品⇒アフターフォロー(施工監理・施工ノウハウの指導)
・既存顧客である大手ゼネコンの購買や現場から、新規の現場において計画段階で相談、依頼を受けます。
・受注後は施工現場の監理まで担当します。施工期間は短期、振替休日取得必須、夜勤無、ITツール活用、働きやすい環境なのでご安心ください。
<配属予定の課>
ご本人のスキルや適性に応じて、下記いずれかの部門での配属を予定しております。※取り扱う商材が各課によって異なります。
・西日本建築資材課
・西日本設備資材課
・西日本化成品課
・西日本土木資材課
■良好な就業環境:
・年間休日124日(完全週休2日)、残業時間は月20時間という環境です。
・土日出勤が発生する場合は申請段階で、同月内での振替休日も申請する必要があるため、休みが取れます。
・施工監理のためのITツールも導入しており、遠隔での業務が可能です。
■将来性:
・国土交通省からICT施工の導入が土木分野において推奨されています。当社はFA機器に着目し、協力会社とともに、トンネル工事に欠かせないウレタン注入機をToT化することに成功し、多くの引合いを受けています。※商品名「fair-sysytem」
・今後のマーケット拡大が予測される、リニア関連事業・通信インフラ関連事業など、新たな製品開発・市場開拓を進めているため、今後の将来性も高いメーカーです。
・扱う商材は独自の技術を持つ床用資材や国内トップクラスのシェアを誇る「ビル用煙突」、独自の機構を持つ「高気密ドア」、「床材」「土木用資材」等になります。
・設計段階・仕様検討などで提案型の営業ができる面白さがあります。
■営業目標について:
ノルマでの設定ではなく、半期ごとの目標設定を個人毎ごとに行います。【売上高・粗利額・現場からの引合い件数・設計スペック額・施工、工程管理件数】等が設定項目です。※1人当たり売上は1億円を超えます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須経験:以下いずれかのご経験をお持ちの方
・何かしらの施工管理業務のご経験がある方
・何かしらの建材営業経験がある方
<予定年収>
600万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~340,000円
<月給>
250,000円~340,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※表記金額はあくまで目安であり、年齢・経験・能力等を考慮し決定します。
※モデル年収:
30歳・家族あり世帯主(扶養人数0)…年収6,300,000円
35歳・家族あり世帯主(扶養人数1)…年収6,800,000円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda