設備保全・生産設備や生産ライン全体の機能を維持するための保全・残業の基本業務・業務・会社の定める業務(電気不問・交替勤務)

株式会社伊勢村田製作所

正社員

勤務地

三重県 津市

雇用形態

正社員

給与

年収458万円〜680万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 5時間 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■募集概要
最新スマホなどに欠かせない高機能な電子部品材料を生産する当工場にて、生産技術・設備エンジニアを担当いただきます。点検・故障対応や設備導入、稼働率改善など幅広い業務に携わる機会があり、設備エンジニアとしてのキャリアアップを目指せます。

■業務詳細:
<基本業務>
生産設備や生産ライン全体の機能を維持するための保全・改良を担当します。設備修繕・安全対策・搬入立上げなど幅広く携わることができ、通常の保全職より高いスキルを身につけられます。

<チャレンジできる業務>
ハード面またはソフト面からの設備改善業務にも携わります。現在の設備サイクルのムリ/ムダを見つけ、関係部門を主導して改善提案を行うことで、全社の生産性向上や品質改善に貢献します。

■業務の特徴
若手メンバーとキャリア入社者が多いためフラットな職場で活気があります。様々なことを日々、話し合いながら業務を進められる雰囲気があります。

【幅広い保全スキルが身につく!】
生産設備と工場設備どちらにも携われるため、工場ユーテリティの経験を積むことができます。また通常の保全職よりも業務範囲が幅広く、設備立上げや設計などの仕事に従事することもできます。苦労して装置を立ち上げたり、データ活用対応がうまくいったときは非常にやりがいを感じます。

【装置改造やソフト改良にもチャンレジ可!】
機密性の高い技術を使った設備を扱っているため、自ら装置改造やソフト改良にもチャレンジすることができます。自身で考える習慣が自然と身に付き、スキルアップを図れる環境です。使いやすい設備設計や制御ソフトを考案し、自分の意見をどんどん発信してください!独自の生産工法を採用しているため自分達で考えアイディアを生み出し、どんどん新しいことにチャレンジできる環境です。

■組織の特徴
◇生産技術課は全30名で構成されております。(20代:4名、30代:17名:、40代以上:9名)

■働き方
<残業>月25h程度※繁忙状況等により変動します。
<出張>入社時研修や他拠点トラブル時を除き原則なし
<勤務形態>基本的に4直3交替で勤務いただく予定です。
08:30~17:00/16:45~1:15/1:00~8:45
※休憩時間45分。1日8時間を超過する場合は1時間休憩。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
~充実したキャリア支援でスキルアップ|モノづくりや「世の中に求められる事業」に携わりたい方を歓迎します~

■必須条件:以下”いずれか”に該当する方
・モノづくり現場での製造経験
・設備メンテナンス
・交替勤務が可能な方

■歓迎条件:
・生産設備現場または工場設備現場での保守・保全・メンテナンス経験
・治具設計のご経験やCADの操作経験
・PLCなどによる制御改善経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
458万円~680万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):202,000円~301,200円/月20日間勤務想定

<想定月額>
202,000円~301,200円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記の想定年収は時間外手当(25時間/月)と交替勤務手当(39,000円/月)を含みその他手当は別途支給。
※その他手当(交通費/賃貸補助/子ども介護手当など)は別途支給します。
【賞与】業績に応じて4~5.5か月分支給
【昇給】年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社伊勢村田製作所

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社伊勢村田製作所