内科・消化器科・外科の一般事務員・経理

宮城利府掖済会病院

正社員

勤務地

宮城県 利府町

雇用形態

正社員

給与

月給16万円〜24万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

ホテル 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月02日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

塩釜公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

病院

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0403-200052-6

事業所名

宮城利府掖済会病院

所在地

宮城県宮城郡利府町森郷字新太子堂51

従業員数

3200

事業内容

内科、消化器科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、人工透析、
呼吸器科、循環器科、リハビリテーション科、漢方内科、洋上救急
業務。公益社団法人日本海員液済会(本部:東京都中央区)

会社の特長

当院は昭和24年に塩釜市に開設し、当掖済会の主旨と地域医療の
任を果してきましたが、平成9年12月より利府町に新築移転し、
宮城利府掖済会病院と改称し、全職員一丸となり努力しています。

代表者名

菅野 明弘

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

宮城県宮城郡利府町森郷字新太子堂51

最寄り駅

東北本線 利府駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

151,300円〜220,300円

その他の手当等付記事項

・扶養手当
・住宅手当(上限27,000円迄支給)
・基本給は経験等を考慮し決定

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

齋藤

特記事項

特記事項

*有給休暇について入職時付与(4月入職の場合は15日付与、入職時期により変動)日数は入職月によります。
掖(えき)はわきから助ける、済(さい)は救うこと・助けることを意味します。この掖済の理念を持つ「一般社団法人日本海員掖済会」は、明治13年8月に設立された、我が国で最も古い歴史のある公益法人です。掖済会の設立当初は、船員を対象とした医療事業、職業斡旋事業、宿泊施設の提供などの援護事業を行っております。現在は、船員のみならず地域社会全般にわたって医療事業を主体とした福祉事業と船員に対する福利厚生事業などを行っております。なお、掖済会病院は全国8ヶ所の主要港に開設されており、海上の船員が急病や大ケガをした場合に無料で相談できる無線医療助言通信に掖済会8病院は貢献しております。
宮城利府掖済会病院は、掖済会の理念をもとにして「安全・適切・親切」な医療の実践を院是としております。医療水準をたもち、信頼される病院を目指して全職員一丸となって努力し社会に貢献致します。

事業所からのメッセージ

*有給休暇について
入職時に付与
(4月入職の場合は15日付与、入職時期により変動)
 日数は入職月によります。
 掖(えき)はわきから助ける、済(さい)は救うこと・助けるこ
とを意味します。この掖済の理念を持つ「一般社団法人日本海員掖
済会」は、明治13年8月に設立された、我が国で最も古い歴史の
ある公益法人です。掖済会の設立当初は、船員を対象とした医療事
業、職業斡旋事業、宿泊施設の提供などの援護事業を行っておりま
す。現在は、船員のみならず地域社会全般にわたって医療事業を主
体とした福祉事業と船員に対する福利厚生事業などを行っておりま
す。なお、掖済会病院は全国8ヶ所の主要港に開設されており、海
上の船員が急病や大ケガをした場合に無料で相談できる無線医療助
言通信に掖済会8病院は貢献しております。
 宮城利府掖済会病院は、掖済会の理念をもとにして「安全・適切
・親切」な医療の実践を院是としております。医療水準をたもち、
信頼される病院を目指して全職員一丸となって努力し社会に貢献致
します。

情報ソース: Hello Work

企業情報

宮城利府掖済会病院

内科、消化器科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、人工透析、 呼吸器科、循環器科、リハビリテーション科、漢方内科、洋上救急 業務。公益社団法人日本海員液済会(本部:東京都中央区)