広島市福木 温品地域包括支援センター 介護支援専門員(ケアマネージャー)募集

医療法人たかまさ会 広島市福木・温品地域包括支援センター

正社員

勤務地

広島県 広島市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜27万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 住宅手当 車通勤OK 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月09日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

広島東公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3414-919598-9

事業所名

医療法人たかまさ会 広島市福木・温品地域包括支援センター

所在地

広島県広島市東区上温品1丁目11-27-101

従業員数

370

資本金

5,000万円

事業内容

当地域の高齢者に対し在宅生活が継続できるよう、支援して
います。

会社の特長

温品・福木地域の高齢者に対し、広島市東区高齢福祉課と連携して
対応します。高齢者(65歳以上)の介護予防支援と相談対応が主
な業務です。

代表者名

福永 栄市郎

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

広島県広島市東区上温品1丁目11-27-101

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜245,000円

その他の手当等付記事項

皆勤手当:15,000円
住宅手当:15,000円
(借家世帯主)    
介護予防手当:0~15,000円
講師手当  :0~20,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

福永 栄市郎

特記事項

特記事項

*住宅手当は、通勤手当を15,000円以上支給した場合、借家世帯主であっても不該当となります。
*託児所は24時間保育可能
*マイカー通勤:可(自己負担あり)
*応募前の施設見学も可能です。
*福利厚生として、年間10万円まで医療法人たかまさ会山崎病院での診察が可能です。
*60歳以上の方の応募も歓迎(雇用6ヶ月更新)
*オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)
★介護・医療・保育★ 総合就職フェア参加!!【日時】11月11日(火)13:30~15:30(受付開始13:00~)【場所】広島市総合福祉センター(BIG FRONT ひろしま5階)【その他】・予約制/定員70名・面接希望のある方は履歴書をご準備ください。
※福祉職に関心のある方はどなたでも参加できます。
※詳細お問い合わせ・ご予約は、ハローワーク広島東 人材確保サポートコーナー082-262-8300まで

事業所からのメッセージ

当センターでは、地域の高齢者が安心して暮らし続けられるよう、
多職種が連携しながら日々支援に取り組んでいます。初心者の方で
も不安なく業務に取り組めるよう、経験豊富な職員が親切・丁寧に
指導いたします。わからないことはすぐに相談できる、温かく風通
しの良い職場環境です。残業はなく、子育て中の職員も多く在籍し
ており、家庭と両立しながら働くことができます。ブランクのある
方も歓迎しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
あなたの力を地域の支えに活かしてみませんか。

情報ソース: Hello Work

企業情報

医療法人たかまさ会 広島市福木・温品地域包括支援センター

当地域の高齢者に対し在宅生活が継続できるよう、支援しています。