ソーシャルワーカー・医療ソーシャルワーカー・社会福祉士(普通自動車免許・下記資格保持者優遇)

医療法人賛永会

正社員

勤務地

栃木県 宇都宮市

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜30万円

掲載日

7ヶ月前

特徴・待遇

普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 休憩60分 完全週休二日制 賞与あり 固定時間制 正社員

基本情報

職種

ソーシャルワーカー

仕事内容

業務内容

地域で暮らすことを支える私たちの窓口になるだけでなく、患者様、ご家族、地域にともに伴奏していきます。

・初診導入の調整業務
 在宅医療を受けたい方や病院の連携室、ケアマネジャー様などのご相談をお受けします。
患者様やご家族の想いに添った在宅療養ができるよう、当クリニックの医師や看護師はもちろん、外部機関とも連携しながら情報を整理し、スムーズに初診につなげられるよう調整します。

・総合的な相談
 在宅医療に関わること、福祉制度全般に関することなど、総合的な相談も受け付けています。
 在宅療養中の方はご病気だけでなく様々な要因で生活が困難になっているケースが多く、必要なサービスが適切に受けられていない現状も少なくありません。当クリニックのサービスだけでは解決できない課題に対しても、多様なサービスや行政と連携・調整し、患者様やご家族とともに考え支え続けることで、地域の課題に向き合っていきます。

現在のMSWチームは6名。
病院でのMSWの経験がある方を中心に取り組んでいます。
30代が中心のチームです。

コミュニティ活動も積極的に行っており、より患者様や地域に近いところで活動していただきます。

当法人では子育て世代が多く、積極的に子育て世代のサポートを行っております。
育休・産休・介護休暇の取得実績があり、男性職員の育休取得も現在4名おり、積極的に推奨しています。

応募資格

応募資格詳細

普通自動車免許
社会福祉士
≪下記資格保持者優遇≫
・精神保健福祉士
・居宅介護支援員

給与

給与形態

月給

給与額

21万円 ~ 30万円

給与備考

【月給】月給 210,000円 ~300,000円
【年収ベース】350万~550万円
※想定年収には月平均20時間残業代を含む
【給与内訳】
基本給+資格手当+残業代
(基本給)210,000円~
(資格手当)5,000円(社会福祉士・精神保健福祉士等)
(残業代)月平均20時間 ※想定:基本給÷160×20時間×1.25
例)月給210,000円 
210,000円÷160時間×20時間×1.25(法定割増賃金)= 32,813円
総支給:基本給+資格手当+残業代=248,375円
【賞与】年2回(6・12月)
     1回基本給の1.5ヶ月~2.3ヶ月 合計3~4か月(目安)
     ※想定年収には賞与1.5ヶ月分2回の計3ヶ月として計算。
《試用期間》3か月(期間内条件変更なし)
【昇給】年1回4月

想定年収

<想定年収> 350万円 ~ 550万円

勤務地

最寄り駅

東武宇都宮線 南宇都宮駅

アクセス

東武宇都宮線南宇都宮駅徒歩8分
職員無料駐車場あり

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

実労働8時間、休憩1時間 残業月20時間程度 ※時短勤務可能8:30~16:00,8:30~16:30,8:30~17:00など

待遇・福利厚生

待遇

・書籍購入費 月額3,000円(事前申請・上長承認)
・研修参加費 月額5,000円(事前申請・上長承認)
・学会参加費 2学会まで1学会~30,000円補助(事前申請・上長承認)
・協会年会費全額補助
・当院受診時の診療費の自己負担無料(2親等以内)
・予防接種の費用無料(2親等以内)
・院内フリードリンク
・慶弔見舞金(慶弔見舞金制度に準ずる)
・延長保育・学童料補助
・女性支援制度
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 育児支援・託児所あり

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

医療法人賛永会

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

医療法人賛永会

ご病気や障がいをもっていても、地域で安心して暮らしていけるようにチームで支えています。 創業から10年目ではありますが、地域医療ニーズが高まっています。事業規模の拡大だけでなく、多様なサービスを展開し続けており、医療・介護を通じて地域の課題解決に取り組んでおります。 現在は、在宅医療・訪問…