環境設備の保全業務・特殊ガラスメーカー

日本電気硝子株式会社

正社員

勤務地

滋賀県 大津市

雇用形態

正社員

給与

年収570万円〜800万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 運転 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 研修あり 高定着率 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【安定性抜群/残業月20時間程度/定着率の高さが自慢/完全週休2日制(土日祝)/年休124日/福利厚生充実/教育制度も充実】
世界3強ガラスメーカーの1社である当社において、環境設備保全・運用をお任せします。

■職務内容:
能登川事業場(工場内)の後処理が必要な空気・水の処理する設備を管理保全を行っていただきます。場合によっては、改善(設計含む)もお任せします。
※環境設備:排ガス処理(「湿式処理、乾式処理」、固形物回収)、排水処理(「有機、無機、中和」、汚泥処理)、各処理設備で使用する各薬品を指します。

■詳細:
・環境設備の運用管理と修理、改善業務及び事業場内の公害防止と整視業務
※運用管理:設備状態の変化をとらえ設備の調整修正作業を行う他、業務を行う人員へ指示
※修理、改善業務:保全、更新、改善の検討、計画、設計、見積、工事管理、試運転作業、新たに排ガス、排水が排出される時に、既存設備で処理可能か、新たに適する設備が必要かの検討、計画、設計、見積、工事管理、試運転業務(設計から工事管理は他部門に依頼する場合もある)
・環境法令(大防法、水濁法等)に基づく行政への届出業務
・廃棄物処理の適正運用
・海外子会社の環境設備の運用管理支援
【従事すべき業務の変更の範囲:】会社の定める全ての業務

■当社の魅力:
◇安定性抜群の世界で指折りの特殊ガラスメーカー
多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。
特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。
◇社員の成長を後押しする研修制度:
従業員の一人ひとりが高い目標にチャレンジし、自己実現できるよう、ポジションごとの教育研修制度を整えています。
◇長期就業しやすい環境
定着率が高く離職率はわずか1~2%です。完全週休2日制(土日祝)、年休124日、福利厚生充実と、長期就業しやすい環境が整っています。

変更の範囲:本文参照

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・排ガス処理や排水処理などの環境設備の運用管理と修理、改善業務の経験
※公害防止管理者の有資格者は特に歓迎します。

■歓迎条件:
・ISO14001に関わった経験
・語学スキルのある方
・化学/機械/電気の知識
・環境法令の知識(大防法、水濁法等)
・行政への届出経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
570万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円

<月給>
250,000円~400,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収は月給・賞与・諸手当を含む目安金額であり、詳細はスキル・経験を考慮の上、当社規定により決定します。
■賞与:年2回(6月、12月)
■昇給:年1回(会社規定に基づく)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

日本電気硝子株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

日本電気硝子株式会社