送電線建設技能職(経験者)/高圧送電線工事のプロフェッショナル募集

株式会社 イワサキ

正社員

勤務地

福岡県 中間市

雇用形態

正社員

給与

月給25万円〜28万円

掲載日

6日前

特徴・待遇

ホテル 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 車通勤OK 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月10日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

八幡公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

電気工事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4004-001676-6

事業所名

株式会社 イワサキ

所在地

福岡県中間市中央2丁目6-26

従業員数

43

資本金

5,000万円

事業内容

高圧送電線建設及び高圧送電線に係わる保守・補修・点検等。
九州電力送配電の一次元請として、高圧送電線鉄塔を基礎から鉄塔
建設、送電線架線まで一貫して手掛けています。

会社の特長

ライフライン(電気)を手掛けているため景気に左右されません。
公共的なため当社のように実績のある登録企業でしか仕事はできま
せん、他社の参入がなく競争も少ないため安定しています。

代表者名

園田 真

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

福岡県中間市中央2丁目6-26

最寄り駅

JR福北ゆたか線 中間駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

250,000円〜280,000円

その他の手当等付記事項

休日出勤手当:6000円~7000円
家族手当:配偶者13000円子供一人当り6500円
住宅手当:15000~30000円
塔上手当:5000~50000円(8ヶ月以降定額で
     支給)
続きは求人に関する特記事項欄参照

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

是永孝志

特記事項

特記事項

・現場が九州一円のため、1週~2週間の連続出張あり(転勤はなし)出張後は休暇、宿は一人一部屋でのビジネスホテル等を提供・会社経費での各種資格取得や講習受講・作業服(安全靴、防寒着、空調服、雨合羽含む)支給・マイカー通勤:無料駐車場あり☆R5年に設立50周年を迎え100年目にチャレンジ中!手当についての補足・出張手当、出張時食事手当、休日出勤手当は日数分支給します。・出張時食事手当は宿に食事が付いていない時に支給となります。・家族手当の子供は18歳以下となります。☆他の建設業界に比べて高い利益率は給与として社員に還元できています、年齢が若い者でも高い年収を確保できているのが当社の自慢です。《その他の手当》出張時食事手当:3400円資格手当:当社の定める資格に対し、1資格5000円出張手当:1000円(県外)
*オンライン自主応募の場合紹介状は不要です
*昇給・賞与は事業業績及び本人の能力による

事業所からのメッセージ

我々人間が快適な生活を送るため、欠かすことの出来ない「電気」
、これを人々の手元に送るための「電気の大動脈」である送電線の
建設・メンテナンスを九州電力様より請け負って仕事をしておりま
す。現在のように成熟した社会では電気のない生活などあり得ませ
ん。私達の仕事は自分自身はもとより多くの人々の快適な生活の根
底を築いているという誇りと、社会的責任及び社会貢献という大変
重要な役割を担っています。今後もデジタル化・IT化・ロボット
化等が進み、AIを駆使した仕事が主流となるでしょうが、私達は
ロボットには出来ない人の手による物作り、情熱を注ぎこむ仕事だ
と確信しています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 イワサキ

高圧送電線建設及び高圧送電線に係わる保守・補修・点検等。 九州電力送配電の一次元請として、高圧送電線鉄塔を基礎から鉄塔 建設、送電線架線まで一貫して手掛けています。