製油所タンクエリアの管理点検作業(普通自動車免許・AT限定OK)

株式会社出光プランテック北海道

正社員

勤務地

北海道 苫小牧市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜25万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

警備業務 工場 運転 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 副業・WワークOK 制服あり 制服貸与 車通勤OK シフト制 5時間 早朝 夕方 正社員

基本情報

職種

製油所タンクエリアの管理点検作業

仕事内容

業務内容

製油所内における設備点検、トラブル対応やタンクからのサンプル採取などをお任せします。

《具体的には・・・》
まずは、タンクや配管などの工場設備が正しく動くようにすることがミッション。
ゆくゆくは『タンカー船からの原油受入⇒製油⇒製品出荷』という一連の作業にも対応できるよう経験を積みましょう!

■製油所内の設備点検
■設備トラブル時の対応、原因調査
■タンクからサンプル採取

《入社後の流れについて》
まずは、1ヶ月間ほど時間をかけて、製油所で働く上での基礎知識や安全管理について学びます。
その後、配属先での研修を3ヶ月ほど行った後、先輩からのOJT指導でより実践的な知識を身に着けましょう!

〈マンツーマンのOJT指導!未経験からでも活躍!〉
働きながら国家資格を目指せる!
□危険物取扱者(乙種4類)
□高圧ガス製造保安責任者(丙種)などなど・・・

応募資格

応募資格詳細

■35歳までの方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
■普通自動車免許(AT限定OK)

\こんな方にピッタリ/
「体を動かすことが好き」
「チームで協力する仕事が良い」
「きちんと休みが取れる職場を探している」
「スケールの大きい仕事をやってみたい」

▼工場の敷地も、操作する機械も、目に入るもの全てが”BIG”!
北海道屈指の製油所を持つ当社。
規模が大きく最初のうちは工場内を散歩するだけで疲れてしまうかも(笑)
あちこち設備を点検しながら、足腰も鍛えられるポジションです!

給与

給与形態

月給

給与額

20万9,100円 ~ 25万1,000円

給与備考

■昇給/年1回(4月)
■賞与/年2回(7月・12月※過去賞与4.4ヵ月分)

【諸手当】
・交通費(全額支給)
・通勤手当(マイカー通勤者)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・時間外手当(全額支給)
・役職手当
・交替手当(月1万5000円/交替勤務についた月から支給)
・家族・扶養手当(子一人につき:月9000円~2万円)
・住宅手当(月3000円~2万4000円)
・暖房手当(条件あり/前年度実績6万4800円~18万円)
・深夜業手当
・子ども手当

想定年収

<想定年収> 302万2,520円 ~ 369万4,920円

勤務地

最寄り駅

JR沼ノ端駅

アクセス

JR沼ノ端駅より車で15~20分

勤務時間

就業時間形態

変形労働制

オフィスアワー

※実働37.5時間以内/週平均 ※残業月平均9時間程 【4直2交替制勤務】 ■L勤(日勤)7:50~20:20 ■M勤(夜勤)19:50~翌8:20 ※入社後しばらくは8:00~16:30勤務 L勤⇒L勤⇒休み※⇒休み※⇒M勤⇒M勤⇒明け休み⇒休み※⇒…のように、8日サイクルをローテーションします。 ※休み:公休

待遇・福利厚生

待遇

・資格取得支援(職務に必要な資格なら、合格時に費用会社負担)
・社員食堂利用可(定食・お弁当は1食450円)
・退職金
・オフィス内分煙
・車通勤可
・駐車場あり
・制服貸与
・結婚・出産祝い金制度
・福利厚生施設利用補助制度
・財形年金制度
・副業OK
・苫小牧市内通勤バスあり
・ベネフィットステーションの利用可
・制服貸与

※上記各種制度などは当社規程による

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社出光プランテック北海道

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社出光プランテック北海道

・製油所の警備・防災業務標識 ・工事用資材の入出庫管理業務 ・石油製品等の品質試験分析業務 ・オフサイト運転業務