メンテナンス担当(学歴不問)

株式会社ヒラカワ

正社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員

給与

年収350万円〜480万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

ホテル 工場 運転 未経験者歓迎 学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 住宅手当 賞与あり 研修あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~実務未経験OK・教育充実!/宿泊出張ほぼなし/資格取得可能/中途入社の方多数活躍中/福利厚生・キャリアップ制度◎~

あなたが点検・修理するのは「ボイラー」や「温水ヒーター」。
これらは、病院・ホテル・スーパー銭湯・食品工場・ビルの冷暖房など、
私たちの生活に欠かせない場所で使われています。

■職務内容:
・点検・修理・部品交換:1日で1~2件の現場対応(中国地方メイン)
・報告書の作成
・部品の手配・社内連携などの事務処理
※訪問の予定はご自身で顧客と調整していただくため、自由度は高いです。
※修理では部品交換の提案も行って頂きます。

点検業務など一部の作業を覚えるのが半年程度になります。半年目安で社用車を支給しますので、独り立ちし顧客先を回っていただきます。
※独り立ちした後のサポートも手厚くいたしますので安心ください!

■組織構成:
支店長が営業所長兼任、事務2名(女性)メンテナンス1名(30代前半)、営業1名(30代後半)
※入社後はメンテナンス担当と営業担当のどちらかについて業務を身につけていただきます!

■取り扱い製品:
(1)蒸気ボイラ:ビルや広い地域の冷暖房設備(地域冷暖房)、熱や圧力を利用して製品を作る食品製造・ダンボール製造などの各種工場、滅菌や殺菌を必要とする病院等で使用されております。
(2)温水ヒータ:大量のお湯を使用するスーパー銭湯やスポーツクラブ・ホテルをはじめ、冷暖房用として病院やビル等、広く活用されております。

■働き方/福利厚生:
・直行直帰可
・社用車の貸与あり
・出張:日帰りメイン
・夜勤:就業時間外に故障などで緊急対応が発生する場合はありますが、コールセンターを別会社に委託しているため、月に数回程度です。
・休日出勤:繁忙期は10月~2月の秋冬シーズンです。お客様の都合により、どうしても休日作業が必要な場合は月1~2回程度休日出勤が発生することがあります。

■本求人の魅力・特徴:
(1)未経験からでも活躍できる、教育環境・社内風土が整っている!
充実した研修制度や教育制度など、社員の成長につながる取り組みを行っています。中途入社社員を対象としたキャリア研修、職種別研修などの研修もあります。
(2)働き方や福利厚生が充実、プライベートも充実させる事ができる!

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:自動車免許をお持ちの方
下記いずれかのご経験
・工業高校卒の方
・機械系の学部・学科卒の方
・何かしらのメンテナンス経験がある方
(※部品交換や工具の使用経験あればOKです!)
・サービスエンジニアのご経験(整備士歓迎)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
350万円~480万円

<賃金形態>
年俸制
14ヶ月分で支給(月給+賞与2ヶ月分換算)

<賃金内訳>
年額(基本給):2,800,000円~4,200,000円

<月額>
200,000円~300,000円(14分割)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※年齢・経験・能力を考慮の上決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月と12月にそれぞれ1ヶ月分を上乗せして支給)
■決算賞与あり
■平均年収:
主任(係員から6年程度/最短3年)420万
係長(主任から6年程度/最短3年)500万
課長(係長から3年程度/最短3年)620万

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社ヒラカワ

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社ヒラカワ

研究開発、設計、製造、設置工事から品質管理まで自社一貫体制で、高品質なボイラシステムを提供します。