もしくは同の教員・塾講師(ポスティングといった”入会勧誘”の仕事は一切なし)

株式会社アプト学院

正社員

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員

給与

月給28万円以上

掲載日

7年前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 労災保険 有給休暇あり 交通費全額支給 住宅手当 変形労働時間制 雇用保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 正社員

基本情報

職種

教員

仕事内容

業務内容

大手学習塾で長年勤めていた講師が「より生徒指導だけに専念できるようにしたい」という思いで設立したアプト学院。あなたは当塾の講師として、小学生から中学生のクラスを担当していただきます。入社後は、模擬授業などを通して”アプト学院流”の授業の進め方を教える予定です。

<担当クラスについて>
小学部(3~6年生)は10~15名、中学部(1~3年)は15~20名のクラスを受け持ちます。

<指導教科について>
小学部は 算・国・理・社・英より1~2科目、中学部は、 英・数・国・理・社より1~2科目の中から、あなたの適性にあわせて授業を受け持っていただきます。

□■どんな指導方針で授業を行なうのですか?
子どもたちが「できる」まで、一人ひとりの生徒に向き合って徹底的に指導する方針です。授業中の私語は厳禁、授業で学んだことをちゃんと子どもたちが理解できるように宿題の管理も徹底しています。

授業の進め方も特徴的。先生がホワイトボードで解き方を解説し、それを生徒がノートにとっていく…というスタイルではなく、積極的に子どもたちに質問を行なっていき、子どもたちが自ら考え理解を深めるスタイルです。

□■本当に授業のみに専念できる環境なのでしょうか?
これまでの一人ひとりに向き合った指導スタイル、そして子どもたちの成績が向上したという実績が、クチコミで広がり入塾希望者が自然と集まっている状態です。

そのため、就業前や授業終わりのポスティングやグッズの配布、生徒の入会勧誘といったいわゆる”営業業務”は一切ナシ。担当している子どもたちの成績を伸ばす指導業務のみに集中できます。

指定の曜日・業務時間にて新人研修や教科研修が実施されますので、未経験の方や集団授業の経験が少ない方でも安心して授業を担当することができます。

応募資格

応募資格詳細

■大卒以上(もしくは同等)

給与

給与形態

月給

給与額

28万5,000円 ~

給与備考

基本給25万円~(経験に応じて決定します)
手当 
住宅手当 一律支給 3万円(自宅)~4万4千円(社宅の場合)
退職金積立 一律支給 5千円~
*独り暮らしの場合は住宅手当4万4千円を限度として社宅として借り上げ(半額自己負担)
*敷金・礼金等は会社負担で、新生活のスタートの負担を最小限にできます。
*賞与 夏・冬(夏冬はそれぞれ平均2~3か月分・決算賞与(決算賞与 昨年支給実績 平均6ヶ月分
上記通りで新卒でも月給与28万5千円~29万9千円がスタートとなります。
入社4年目(中途例)
基本給26万2500円
住宅手当3万6500円円
退職金積立10000円
計30万9千円
年間賞与153万円
年収523万8千円
22:00~22:30は深夜手当、講習時変形労働時間の指定時間を超えるものは時間外を支給
家族手当:配偶者月額10,000円・18歳未満の子月額8,000円(第二子は6,000円、第三子は4,000円)

想定年収

<想定年収> 430万円 ~

勤務地

最寄り駅

市営地下鉄グリーンライン 北山田駅

アクセス

横浜市営地下鉄グリーンライン「北山田駅」「センター北」より徒歩10分
※駐車場があるので、車通勤も可能です。

勤務時間

就業時間形態

変形労働制

オフィスアワー

変形労働時間制 想定労働時間(8時間/日)当社年間カレンダーによる *時期により勤務時間帯が異なります ※通常期 13:30~22:30 ※22:00以降は業務が終了次第終業としてよい ※講習期 指定の時間帯(個人によって異なります) ※発生する時間外については全て残業手当が支給されます。

待遇・福利厚生

待遇

■住宅⼿当(社宅扱いとして家賃の半額を上限として4万4,000円/⽉まで⽀給)※敷金・礼金会社負担となります。
■深夜手当
■家族手当:配偶者月額10,000円・18歳未満の子月額8,000円(第二子は6,000円、第三子は4,000円とする)
■交通費全額⽀給
■社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦)
■中退金による退職⾦積⽴
■社員旅⾏(実績:オーストラリア、ハワイなど)
■⾞通勤可能、駐⾞場完備

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社アプト学院

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社アプト学院

・生徒指導10名~20名程度前後の生徒を対象に、 1~2教科を教えて頂きます。 ・教室業務成績管理、入塾希望の方へのご案内・対応、保護者面談、生徒面談等。