サービスエンジニア・エレベーターのサービスエンジニア・業種未経験者(学歴不問・要普通自動車免許)

昌和輸送機株式会社

正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

月給25万円以上

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 学歴不問 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 制服あり 制服貸与 完全週休二日制 固定時間制 正社員

基本情報

職種

サービスエンジニア

仕事内容

業務内容

物流倉庫や商業施設などに設置された、フルオーダーメイドの業務用エレベーターの工事対応や調査・修理、点検をお任せします。先輩社員と2人1組で現場に向かい実務を通して経験を積んでいきましょう。

【具体的な業務内容】
関東エリアで、事務所から片道1時間くらいの現場が中心です。1日平均1~3件の現場を対応します。

■工事対応
主に消耗部品の交換工事を行ないます。電気関係の部品交換時には、プログラムに触れる機会もあります。お客様からのカスタマイズのご要望やご質問にお応えしていきましょう。

■調査・修理
「作動しなくなった」「異音がする」といったお客様からの問い合わせがあれば、現場に向かいます。まずは故障の原因に対して仮説を立て、メインロープ、ドアセフティ、かご上操作スイッチ箱など、確認できる部分を確認。修理を行ないます。

■点検
クライアント先を訪問し、業務用エレベーターの点検を行ないます。1台につき1時間~1時間半程度かけ、チェックリストを見ながら月に1回、丁寧に点検をしていきます。

■労基署の検査
労働安全衛生法に基づき、厚生労働大臣の指定する機関によって行なわれる年1回の定期的な検査です。エンジニアは検査に立会い、指定機関の検査官と共に各検査項目をひとつずつ検査していきます。

※フルオーダーメイドのエレベーターを点検するため、普段は目にしないような部品に出会うことも。先輩はもちろん、本社のヘルプデスクに確認をとりながら作業を進められます。

【1日の流れ/例】
▽午前/9時から9時半には、その日最初の現場へ。
▽午後/移動中にお客様への訪問日程の確認などをしながら、15時から16時には事務所へ帰社。
▽帰社後/対応した工事内容についての事務処理を行ないます。翌日の準備も済ませておきましょう。

応募資格

応募資格詳細

学歴不問 【職種・業種未経験者、第二新卒者、歓迎!】
■要普通自動車免許(AT限定可)
☆企業を訪問し、お客様とやりとりをしながらエレベーターを修理する仕事です。意思疎通が図れるなどのコミュニケーション力がある方なら問題なくご活躍いただけます。

給与

給与形態

月給

給与額

25万円 ~

給与備考

 
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。

年収400万円/入社1年
月給25万円+賞与+諸手当

年収600万円/入社10年
月給30万円+賞与+諸手当

想定年収

<想定年収> 400万円 ~

勤務地

最寄り駅

{}

アクセス

山手線「秋葉原駅」より徒歩8分
都営新宿線「岩本町駅」より徒歩5分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

(実働7時間35分) ※入社後2年くらいを目処に、月に5日程度の宿直勤務(緊急対応のための待機)があります。待機中は仮眠を取ることができ(交替制)、明け休みも取得可能。実際の緊急対応は月1回程度です。

待遇・福利厚生

待遇

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績:2.6ヶ月分
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万8000円まで)
■残業手当
■住宅手当(月2万円まで) ※規定あり
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月5000円)
■役職手当
■私服通勤可
■制服貸与
■退職金制度
■オフィス内分煙
■東京本社・新潟工場での研修期間中、勤務地により会社の寮、もしくは短期賃貸マンションをご用意。滞在費も会社負担です。
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 住宅手当あり

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

昌和輸送機株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

昌和輸送機株式会社

エレベーターの製造・販売・施工・保守