空港電気設備の維持管理

関西エアポートテクニカルサービス株式会社

正社員

勤務地

大阪府 泉佐野市

雇用形態

正社員

給与

年収370万円〜600万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 食事補助あり 住宅手当 賞与あり 喫煙所あり シフト制 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【年間2,759万人が利用する関西3空港を支える発注者側ポジション】
◎建築に付随する設備から、空港ならではの設備など幅広い経験がつめるポジション
◎発注者側のポジションとしてはたらき方も抜群(年休120日以上・残業全社平均12h程度)
◎福利厚生も充実!

関西国際空港・大阪国際空港をメインとした、機械設備に関する保守点検・施工管理に受持いただくポジションです。
同社では、電気・建築・機械・土木・通信・ITといった各セクションのエンジニアが空港施設の維持管理をトータルに提供し、空港の安全と安心を守り続けています。

■業務詳細:※業務内容や働き方は配属先によって異なります
(1)ターミナル施設部:工事の計画/設計/発注業務/監理業務
・基本は親会社である関西エアポートからの受託事業がメインとなります。(ゼネコンやサブコンに工事発注をかけ、監理を行います)
・テナントから直接受託する工事の場合、施工管理も行っていただきます。
・規模にもよりますが、複数案件を並行して進めていただきます。

(2)設備管理部または空港施設部:保守点検業務/設備のトラブル対応
・点検計画は年間でスケジュールが立てられていますが、イレギュラーもございます。
(設備例)受変電設備、誘導路灯、進入灯、電灯・照明設備など

■働き方
(1)ターミナル施設部:フレックスタイム制
・残業平均は25h程度です(最大40h程度)
・工事立ち合いで月に数回、休日出勤や夜間勤務の発生可能性がありますが、基本振替休日を取得いただいております。
(2)設備管理部/空港施設部
・交代シフト制
A9時~17時半
B16時半~翌1時
C1時~9時半
※A→B→C→休→A…という交代シフトです(調整休あり)
・必ずシフトには誰かが出ているので、シフト外の勤務(残業など)は原則発生しません。

■同社の特徴:
・関西エアポートグループの技術部門の一翼を担う会社/高い安全性、効率性、技術力を追求
・安全・安心・快適なワールドクラスの空港施設を提供することを目標
・空港の安心と安全を守り続ける、唯一無二のやりがいのあるポジションです。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気設備に関するなんからのご経験
※施工管理、ビルメンテナンス、サービスエンジニアなど、詳細は問いません!
「空港で働きたい」「はたらき方を整えたい」とご入社いただいた方が多くいます。

■歓迎条件:
・インフラ業界での業務経験者
・電気工事施工管理技士や電気工事士などの有資格者

<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
370万円~600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円~334,000円

<月給>
210,000円~334,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
基本給はご経験を考慮して決定します。

■昇給:年1回(4月/人事評価による)
■賞与:年2回(12月・翌6月)
■モデル年収:
年収440万円/30歳/月給29万円+諸手当+賞与
年収540万円/40歳/月給35万円+諸手当+賞与

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

関西エアポートテクニカルサービス株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

関西エアポートテクニカルサービス株式会社