搬送装置の組み込み開発

株式会社PALTAC

正社員

勤務地

東京都 北区

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【第2新卒歓迎/IoTを活用した無人物流倉庫の稼働に向けたソフトウェア開発/最先端テクノロジーを駆使した物流の効率化を実現するポジション/年休123日】
■業務内容:
1,000社超のメーカーから商材を仕入れ40,000店超の小売店へ流通する業界トップの当社で、数百億円投資中の物流自動化ロボットにおけるソフトウェア開発をご担当頂きます。5~10年後を見据え、世界初となる、画像認識を活用し、“形状が全く異なる数万種類の商材を自動識別しピックする”という物流ロボットによる革新技術を目指しており、画像認識システムやロボット制御システムの課題設定や開発をお任せいたします。
<入社後お任せする業務例>
・マテハン、コンベヤレイアウトに問題がないかを発注前にシミュレーションで分析
・現場の稼働データからシミュレーションモデルを構築し、問題点の発見や
解決策の検討

■ミッション:
業界トップ企業として社会インフラに近い役割を担う同社では、少子高齢化に伴う労働力不足の課題解決を見据え、物流センター内の自動化・効率化の実現を目指しております。最先端テクノロジーを駆使したロジスティクス・システムにより、生産・流通・店舗といったサプライチェーン全体のコスト効率化を実現を目指しています。

■業務の特徴:
次世代物流サービス市場へ後発参入し競合企業と争うのではなく“自社内”の物流革新が目的の為、協力 的な他部署と潤沢な資金を上手く活用し、安定就業が可能です。業界トップだからこそ、設定課題は、競合企業に左右されるのではなく、社会貢献になります。 日常的に利用するドラッグストアやコンビニ、スーパーなどの商品が将来的に人件費高騰によって値上がりするリスクに対して、物流の無人化・効率化を実現する、社会貢献度の非常に高い仕事です。顧客向けの仕事ではない為、外的要因(納期や顧客要求)に左右されず仕事の“質”に注力できます。

■組織構成:
研究開発部全体で40名弱、大阪と東京の2拠点で研究開発を行っています。
若手社員も多く在籍しており、しっかり指導しますので、ご安心ください。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
~第2新卒歓迎~
■必須条件:下記いずれかのご経験
・C、Java、C++いずれかでの開発経験
・画像認識システム、ロボット制御システムの開発経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~350,000円

<月給>
230,000円~350,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※前職の経験・能力により相談のうえ決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(過去実績5ヶ月)※その時の場合による

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社PALTAC

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社PALTAC