法務企画(第二新卒歓迎)

JBCCホールディングス株式会社

正社員

勤務地

東京都 中央区

雇用形態

正社員

給与

年収480万円〜700万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 社内イベントあり 5時間 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~司法試験短答式合格or法科大学院卒業(見込み)の方歓迎!/東証プライム上場・IT業界利益率トップクラス/フルフレックス/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業~

■業務内容:
・JBCCグループのシェアード会社(コーポレート・ファンクション企業)として管理業務を担当している当社にて、【法務】を担当いただきます。
※当社では各グループ企業を担当するため、5名程度のチームを組み、業務を分担しながら効率的に運営しています。

【法務業務】
・顧客および取引先仕様契約書の審査、修正、担当者向けアドバイス(契約交渉への参加を含む)
・紛争、訴訟対応、弁護士折衝
・破産、倒産等対応
・株主総会運営支援
・リスクマネジメント、コンプライアンス推進、公益通報者保護対応
・情報セキュリティ(個人情報保護、管理を含む)推進
・知的財産権(商標、特許)管理、弁理士対応窓口

【法務企画業務】
・ビジネスフレームワーク構築における法的アドバイス、監査
・グループ向け標準(定型)契約書の作成
・社内規程の作成、作成支援、整合性チェック
・M&A対応
・社内法務・コンプライアンス研修の企画、実施

■キャリアパス:
・入社後は上記業務内容に従事いただきます。その後は本人の意向に沿って、管理職を含め希望に併せたキャリアステップを歩むことが可能です。

■当社IRについて:
URL:https://www.jbcchd.co.jp/ir/

■就業環境
・平均勤続年数:17.2年(離職率:4%)
・全社の月平均残業時間:社員一人当たり10~15時間程度
・有休平均取得日数(取得率):13日(70%)
・育休取得率:男性80%/女性100%
・リモートワーク率:60%
・3年連続、平均5%以上昇給(最大10%)

■JBCCグループについて
・東証プライム上場・DXを支援する総合ITサービス企業として、企業のDX実現と経営変革に貢献。独立系のSIとしても、国内トップクラスの実績を保有しております。
・クラウドコンピューティングをはじめ、最先端のテクノロジーと優秀な技術者を有しております。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※以下のいずれかの知識レベル、資格を有していること
・司法試験短答式合格
・法科大学院卒業(見込みを含む)

■歓迎条件:
・英語力(目安:TOEIC(R)テスト730点以上)
※実務経験は問いません。ポテンシャルを重視した採用です。

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
480万円~700万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,608,100円~5,147,600円
固定残業手当/月:70,000円~109,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
282,241円~411,800円(17分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収はあくまでも想定です。経験・能力・前給などを考慮し、決定したいと思います。
■昇給:年1回(昇給率3年連続5%以上)
■賞与:年2回(年間基準5.0ヶ月/2021年度実績6.0ヶ月)
■ニューノーマル手当:月2,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

JBCCホールディングス株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

JBCCホールディングス株式会社