株式会社アナテック・ヤナコ
京都府 京都市
正社員
年収400万円〜600万円
2週間前
~水と空気の安全を守る計測装置/エネルギー・化学・製薬などの大手企業と共同の製品開発段階に携わる/設立から40年間黒字経営~
<入社後の流れ>
専門的な知識やスキルは入社後に学べる環境をご用意しています。
まずは、先輩社員のサポート業務を通して自社製品に関する知見を身に付けていただきます。
業務に慣れてきたら、既存製品のカスタマイズ業務を中心に、顧客要望(品質向上や機能改良)の実現を目指した設計をお任せいたします。
▼具体的には…
(1)顧客との打ち合わせ
製品に求められる機能・性能・コスト・納期などの要求事項をヒアリング
(2)構造設計(ハード)
内部構造設計を行い、部品配置、放熱設計、耐久性・強度などを考慮した最適なレイアウトを検討
(3)部品選定
回路設計・構造設計に基づき、コスト・性能・供給安定性などを考慮して最適な電子部品や機構部品を選定します。
<組織構成>
○ハード設計:課長1名、3名(40代1名、50代2名)
○ソフト設計:3名(30代1名、40代1名、60代1名)
※配属先はハード設計部になります。
ベテラン社員が多く在籍しているため、教育体制が整っています◎
<設計する製品>
▼製品:自動環境計測機器
有害な物質が使われる工場において、排気ガスや排水に有害物質が含まれていないか計測する装置
▼活用事例
・工場等で使われる水や排水、河川の水質計測・分析
・エチレンの濃度調整による果物の成熟調整
・排気ガスの測定による公害の把握
▼導入先
・大手化学メーカーや製薬メーカー、官公庁(市区町村、インフラ施設など)
・国内のみならず、韓国、中国をはじめとするアジア諸国への実績あり
<企業魅力>
ニッチな有害物質に特化した大型プラント向け測定装置を提供し、他社製品との差別化を実現いたしました。
また、メンテナンスで高収益を実現し、創立以来黒字経営です。
さらに、行政機関や大学との共同研究、2025年インドに新たな拠点を開設したグローバル展開と成長性の高さが魅力です。
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎・業種未経験歓迎・第二新卒歓迎>
■必須条件:※以下のいずれかに当てはまる方
◇機械工学・電気工学・電子工学系の学部学科出身の方
◇評価・解析での配電盤検査、もしくは何らかの電気系のメンテナンスのご経験をお持ちの方(整備士の方も歓迎です!)
■歓迎条件
◇機械設計(筐体)・電気設計(ハード)の設計経験をお持ちの方
<予定年収>
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~300,000円
<月給>
250,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
※現社員月収例:25万~40万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
工場排出の排水・排ガスを計測する「環境計測機器」の開発・製造を行う専門メーカーです。企業の環境法令順守を裏で支え、地球環境を守る役割を担っています。 ■環境計測機器の開発・製造 電力、食品、化学、製紙など多岐にわたる業界の工場で使用され、排水や排ガスに含まれる有害物質を正確に測定し、法令基…