(ISCC認証:バイオマス)

SGSジャパン株式会社

正社員

勤務地

京都府

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~経験を生かして審査員へキャリアチェンジ(未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します)/自身の裁量を大きく就業できる環境です/スペシャリスト志向の方へおすすめの案件です~

■ミッション・概要:
・バイオマスとは、動植物などから生まれた生物性資源です(例:木材、農作物などの廃棄物、廃棄プラスチック等)。石油等の化石資源と違って枯渇せず水と二酸化炭素から生物が生成することから、近年持続可能な資源として注目されています。
・ISCCは国際持続可能性カーボン認証は、バイオマスならびにバイオエネルギーの認証制度としては世界初の専用プログラムです。
・SGSグループは、ISCC認証機関として多数の実績を有しており、SGSジャパンでも、ISCC認証サービスの提供を2021年9月1日より開始しております。ISCC認証を取得することでサプライチェーンを持続可能な方法で管理することが可能になります。
https://sgsjapan-portal.jp/info_detail.php?id=72

■業務内容:ISCC認証業務(バイオフューエルならびにバイオエネルギー生成のための持続可能なバイオマス認証)
入社時には下記のいずれかの業務からスタートをしていただき、以下をご担当いただきます。
・審査活動全般
・審査計画の策定
・審査報告書の検証
・審査内容に関するフィードバック
・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他)
・関連規格等に関する情報収集

■キャリアパス
・ご経験を積んだら(早ければ入社1年程度)他のSustainability審査員の資格取得にもチャレンジをしていただけます
・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です

■会社概要:
私たちSGSはスイスジュネーブに本拠を置き、全世界2650拠点のオフィス・ラボと97,000人を超える社員を擁する世界最大の認証機関です。Global統一の国際基準や規格、また国ごとに異なる規制に対応した試験/Testing・検査・認証・検証を提供しています。グローバルサプライチェーンの中で『より良く、安全で、相互につながりある世界の実現』の為、最高レベルのサービスを提供しつづけます。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)化学/エネルギー/食品/飼料業で品質保証、生産管理、プロセス技術、調達のご経験のある方
(2)以下いずれかの分野の実務経験と知識をお持ちの方
・農業/農学・土壌学・生物学/生態学知識をお持ちの方
・リスク分析の方法論、ツール、関連データベースに関する知識、特に衛星データの評価に関する知識

■歓迎条件:
※以下いずれかの分野の実務経験や知識をお持ちの方
・プロセス技術、エネルギー管理、環境工学、環境・品質管理、環境指向のプロセス工学、再生可能エネルギー

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
470万円~700万円

<賃金形態>
日給月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円~460,000円/月20日間勤務想定
固定残業手当/月:70,000円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<想定月額>
360,000円~560,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※ボーナス、月30時間分の定額残業手当込
※30時間超過分は1分単位で時間外労働手当を支給いたします。
※経験、業務内容に応じて当社規定により優遇します。
◆インセンティブ年1回3月(業績により支給)
◆給与改定年1回4月
◆主任審査員資格取得後の年収例:約600~800万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

SGSジャパン株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

SGSジャパン株式会社

SGSは製品検査・試験、システム認証、分析等を行うグローバル カンパニーです。顧客の品質管理、リスク軽減、環境保全等に貢献 しています。