その他の職別工事業のインフラ事業の業務アシスタント(未経験可)

管清工業株式会社

正社員 派遣社員

勤務地

東京都 世田谷区

雇用形態

正社員 、 派遣社員

給与

月給20万円〜24万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

正社員 派遣社員 経験不問 未経験者歓迎 経験者歓迎 PCスキル 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 研修あり

基本情報

受付年月日

2025年09月02日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

渋谷公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の職別工事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1307-202947-8

事業所名

管清工業株式会社

所在地

東京都世田谷区上用賀1-7-3

従業員数

705

資本金

2億5,000万円

事業内容

建物等の排水設備から終末処理場に至る公共下水道施設の維持管理

会社の特長

業界内では大手で唯一全国展開しておりパイオニア的役割を果たし
ている。水インフラに関する啓発活動および社会貢献活動を積極的
に行い、日本全国で社会基盤としての上下水道を支え続けている。

代表者名

長谷川 健司

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

東京都世田谷区用賀2丁目15-5 朝日生命用賀ビル3F

最寄り駅

東急田園都市線 用賀駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

免許・資格名 下水道管理技術認定(管路施設) あれば尚可 下水道第3種技術検定 あれば尚可 日本下水道管路管理業協会の資格(あれば尚可)

必要なPCスキル

・Excel関数やグラフ作図、VBAマクロ ・Word文章作成 ・Python等を用いたプログラミング(あれば尚可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

207,700円〜242,400円

その他の手当等付記事項

※上記基本給は新卒入社の場合の額になりますので同業
種・同職種はもちろん、異業種・異職種の経験がある方
についてはその経験に対して加算いたします。実績の詳
細は「求人に関する特記事項」をご確認ください。
配偶者手当(試用期間は支給なし)/時間外手当全額支

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

尾崎

特記事項

特記事項

■給与例年収550万円以上/25歳/高校卒業後から異業他社経験5年後中途入社年収650万円以上/30歳/主任/大卒後入社8年目以降
※経験や能力などを考慮の上、決定します。異業種・異職種でのご経験も社内規定に沿って、しっかり考慮いたします。■福利厚生研修制度(職種別・階層別研修、新入社員研修、作業員研修など)、資格取得支援制度、従業員持株会、従業員共済会、弔慰金制度、慶弔見舞金制度、確定拠出企業年金制度、保養所(北軽井沢、南あわじ)、総合福利厚生サービス加入(旅行、買物、レジャー等の優待サービス)、クラブ活動(野球、釣り、相撲など)、入社6か月後ではなく入社と同時に10日の年次有給休暇付与があります■研修について入社時に横浜市(旭区下川井町)で研修期間があります。ご相談の上、3カ月程を予定しております。
※転勤は当面の間はありませんが、業務・会社都合などによりお願いする場合があります。その場合は、本人の意向や事情を考慮の上決定します。#未経験者歓迎             #23区

事業所からのメッセージ

▼駅から徒歩3分で、移転したばかりの新しいオフィスです。▼業
績が好調ですので、スタッフを増員します! 1962年に誕生し
た管清工業。建築物の排水管や下水道管施設のメンテナンスを手が
け、現在では下水道管路管理を全国規模かつ専業で行っている唯一
のシェアトップ企業です。創業以来、「300年続く企業」を目指
して、ロボットや工法の研究、自社開発といった新しい挑戦をしつ
づけ、下水道管路管理業界をけん引しています。下水道管は世の中
に欠かせないインフラで、継続的なメンテナンスが必要不可欠。そ
して、当社は工事の約7割が市区町村からの依頼ということもあり
、安定した成長を続けています。業績が伸びているため、新しい社
員の方々をお迎えすることになりました!▼チームメンバー 10
名※2025年1月現在 正社員:8名(20代男性2名・女性1
名、30代男性1名、40代男性3名、50代男性1名)/派遣社
員:約2名(全員女性)※異業種出身者も多く活躍しております。
※現場スタッフは約60名(男性の割合が多いです。)▼仕事のや
りがい お願いする業務は、弊社の高い技術と品質の工事を官公庁
や自治体へ報告するための書類作成という、大切な仕上げ作業とな
ります。業界のトップ企業で、高い技術と様々なノウハウを吸収し
、将来的には報告書作成業務のリーダーとしてご活躍いただきたい
と考えています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

管清工業株式会社

建物等の排水設備から終末処理場に至る公共下水道施設の維持管理 業