東電設計株式会社
東京都 江東区
正社員
年収500万円〜800万円
2日前
~国内外で活躍する電力コンサルタント/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性~
■業務内容:
地質分野のコンサルタント業務を幅広くお任せします。主に電力会社/官公庁/エネルギー関係会社から受注した調査、解析評価を行います。
【具体的な業務内容】
・放射性廃棄物の処分施設、およびトンネル/地下空洞の地質に関する調査/研究/解析/評価
・流通設備/公共施設の地質工学評価
※受注先:電力会社、官公庁、エネルギー関係会社が中心となります
■魅力:
・ハイパーカミオカンデ空洞、LPG備蓄貯槽空洞など国家プロジェクトに関わることができます
・放射性廃棄物の処分、エネルギー施設の分野において、幅広い技術を取得することができます
・語学研修など、技能・スキルの向上にも積極的な風土です
・新しい知識を積極的に学ぶことを取り入れており、新しいことを学ぶ仕組みを多く構築しています
■働く環境:
【平均残業時間】繁忙期も含めると月平均30時間程度となります。
【フレックス活用】業務スケジュール上問題なければ朝は7時ごろ業務を開始する人もいれば、10時から業務を開始する方もいます。15時や16時に終業することも可能です。業務内容やライフスタイルに合わせて自由にフレックスの活用ができています。
【リモートワーク】平均的に週1日程度在宅勤務をしている社員が多いです。
■同社の魅力:
現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野など、社会資本の調査、設計から設備の診断、さらには運用管理に至るライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・地質分野の調査・研究・解析・評価の経験
※事業会社はもちろん学術的な背景の知識でも可能
・地質構造の三次元可視化等の地質分野のデジタル技術活用の経験
■歓迎条件:
・技術士(建設部門・応用理学部門)取得
・博士号取得
※地質観察・評価において硬岩を扱ったご経験がある方は優遇します。
<予定年収>
500万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~430,000円
<月給>
280,000円~430,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまで想定であり、選考を通じて上下いたします。
■賞与:年2回
■残業手当:一般職のみ有り
※該当月の所定勤務時間数を超えて勤務した際に支給
■昇給あり(年1回,4月)本人の実績、会社の業績を勘案の上実施する
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda