株式会社宏和エンジニアリング
神奈川県 横浜市
正社員
年収500万円〜800万円
3日前
【一般建物や橋梁などのコンクリート及びビル・マンションの耐震補強や補修・補強を専門に施工する会社として、首都交通道路などの大規模インフラを支えています】
■業務内容:
橋梁の耐震補強・補修工事に関わる各種施工管理業務全般をお任せします。
■業務詳細:
◇現地調査
◇現場の工程・品質・安全管理 など
※橋梁工事はほとんど公共案件の1次下請けとなり書面が少なく、また1人1現場のため移動時間の削減及び書類作成の削減ができています。
■案件規模:
平均3~4,000万円、工期は1か月~1年程度
■業務の魅力:
◇県内でも屈指の専門性を備えているため、安定して案件が獲得できております。
◇土木施工のスペシャリストとして、定年後もスキル・ご意欲に応じて契約を更新させていただき、長く活躍いただきたいと考えております。
■組織構成:
土木施工管理チームは10名(20代2名、30代1名、40代1名、50代1名、60代4名)で構成されています。
■当社について:
当社は、橋梁や建物(集合住宅や商業ビル、学校、庁舎など)の施工管理をメインに事業展開しています。東証一部上場企業と業務提供を行うなど、当社の技術力や施工管理について定評があります。今後もコンスタントに受注を重ねていきます。
■当社の強み:
耐震工事を耐震診断、耐震調査、設計、鉄骨製作から現場施工まで請負ます。 劣化現象や地震などの自然災害による建物被害を支えていく事業となるため、今後はより需要が高まり、技術の希少価値も上がっていく見込みです。
■主な案件例:
東海大学湘南校舎2号館耐震改修工事/渋谷東急百貨店耐震補強工事/東京工業大学耐震補強工事(案件比率:公共案件7割/民間案件3割)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・施工管理のご経験をお持ちの方
・2級土木施工管理技士
■歓迎条件:
・公共事業の施工管理経験がある方
<必要資格>
必要条件:土木施工管理技士2級
<予定年収>
500万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):319,189円~425,316円
<月給>
394,000円~525,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験、能力を考慮し決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(年間4ヶ月分)
■モデル年収:年収830万円/入社5年目 課長(月給54万+賞与180万円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
建設業 橋梁補修工事