東京電設サービス株式会社
埼玉県 さいたま市
正社員
応相談
2ヶ月前
~家族・住宅手当など福利厚生充実◎年休124日・残業時間30h程/東京電力Gでエネルギー社会インフラを支える企業/長年の実績に裏付けられた技術力~
■業務の特徴
受変電設備に関する保全・施工管理業務をお任せいたします。
基本的に扱う設備は高圧以上の電気設備となり、直近では更新工事等が増加傾向にあります。
■担当案件
・業務用ビルの受変電設備
・工場の受変電設備
・風力発電設備
・太陽光発電設備設備 等
※基本的には東京電力グループ内の受注が多いですが、外部からの受注もございます
■働き方
◎残業時間:月30時間程度(毎週水曜日はノー残業デー)
※日次単位で業務進捗や課題などを確認、緊急性が高い業務を優先的に取り組むよう上長がマネジメント、フレックス活用による生産性の向上などにより残業抑制
◎休日休暇:年休124日、休日出勤もごく稀に発生しますが(年5~6回程)、振替休日取得率100%
◎ノルマ:ノルマはなく、年度当初にそれぞれが売上等、目標を設定。
◎組織:兼務も含め各センター2~3名の営業担当が在籍
◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)などが手厚い福利厚生があります
■同社の強み
【安定して高い技術力】
生活に欠かせない電気の通り道を守っているのが同社です。また、オフィスビル、ショッピングセンター、工場などの電気設備を守るのも同社の役目です。近年ではお客様設備の変電所リニューアルや再生可能エネルギーの変電所や電力会社の送電線との連系設備工事など、メンテナンス業務以外の建設工事の依頼も増加しており、売上や事業環境は好調です。
【充実の研修制度】
自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。
<応募資格/応募条件>
《安定企業で働き方整えたい方歓迎です◎》
■必須条件:
・普通自動車免許をお持ちの方
・電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方(1級2級不問)
・電気設備工事経験をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、電気工事施工管理技士2級
歓迎条件:電気工事施工管理技士1級
<予定年収>
500万円~800万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):324,700円~450,000円
<月給>
324,700円~450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収には想定の残業代30時間分が含まれています
※年収は選考を通じての決定となりますため、上下する可能性がございます
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)※前年度実績4.0か月分/年
■手当:住宅手当、扶養手当、作業手当、GW・年末年始特別労働手当、等 ※規定による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda