三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都 港区
正社員
年収700万円〜900万円
1週間前
~最新技術・大規模システムに携われる・防衛・宇宙関連システムのIT基盤構築担当~
【三菱電機グループ/上流工程から下流工程まで一環して対応/残業25時間以内/年間休日125日/福利厚生充実/研修充実】
■業務内容:
防衛・宇宙といったセキュリティを担保した大規模プロジェクトのPaas環境の設計を担って頂く予定です。
(オンプレミスのプライベートクラウド(Paas)の設計・構築)
プロジェクトは30名~100名ほどの規模感で、新技術のフィジビリや検証を担うこともございます。
※仮想化基盤:VMware Hyper-V、OS:Windows,Linux
■プロジェクトについて:
30名~100名ほどの規模感で、新技術のフィジビリや検証を担うこともございます。
※仮想化基盤:VMware Hyper-V、OS:Windows,Linux
■募集背景:
2023年度予算の防衛費は過去最大の6兆8219億円で2022年度の当初予算と比べて、1兆4000億円余り多く、およそ1.3倍と大幅な増額となりました。国家の防衛事業投資の拡大から、高可用性/高性能でありながら、高まるセキュリティリスクに対応する堅牢性を実装したIT基盤の構築ニーズが高まっており、防衛省をはじめ、安定した受注獲得を実現するために人員を募集しています。
■ポジション魅力:
◎最新技術に携われる
クラウドインフラストラクチャー、コンテナ技術、Neutrix、AI、VR 等の技術検討も可能です。
IT基盤に関するシステムのライフサイクル全般を担う組織のため、既存システムの更改や新システム導入など、今後も多様なプロジェクトが予定されています。
◎柔軟な働き方
チーム制で各人の負荷やバランスを調整しながら業務を遂行しているため、残業時間は各人通常時15-20H/月程度(フェーズにより変動あり)。
セキュリティを担保しながらのリモートは可能(週1回ほど)。
モチベーションやワークライフバランス向上に向け、各チームで休暇等も取得しやすい運用を取っています。
■学べる環境:
各分野のトップエンジニアとともにモノづくりに取り組めることに加えて、OJTや外部講座などご経験レベルに応じた技術教育を実施するため、着実にエンジニアとしてステップアップすることが可能です。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・インフラエンジニアとして構築経験がある方
■歓迎条件:
・プライベートクラウドを想定した、仮想化基盤、セキュリティ基盤に対しての知見
・自衛隊の航空、海上、陸上の作戦本部の業務、衛星の地上側の運用システム等にご興味をお持ちの方は大歓迎
<予定年収>
700万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~550,000円
<月給>
400,000円~550,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・専門能力に応じて個別に決定
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda