有人宇宙システム株式会社
東京都 千代田区
正社員
年収450万円〜700万円
2日前
【宇宙に携わりたい方へ/国際宇宙ステーション(ISS)、有人宇宙施設「きぼう」等に携われる有人宇宙技術に特化した日本唯一の企業】
同社は1990年に設立され、国際宇宙ステーション(ISS)計画における運用・訓練・宇宙実験などに携わる日本唯一のプロフェッショナル集団です。次期宇宙探査ミッションの訓練および運用全般を担当するため、新たな運用管制官(ロボティクス・機構系)を募集します。未経験者でも安心して宇宙業界に挑戦できる環境を整えております。
■業務概要:
国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」を運用管制室から24時間体制で監視・制御し、宇宙飛行士の活動をサポートする業務です。宇宙飛行士やNASAなどの運用管制要員とリアルタイムで調整し、トラブル発生時の対処も行います。特にロボットアームやエアロックの遠隔操作を担当し、実験装置の運搬・設置、超小型衛星の放出を行います。
■職務詳細:
・ISS「きぼう」の運用管制業務
・宇宙飛行士やNASAとのリアルタイム調整
・トラブル発生時の対処
・ロボットアームやエアロックの遠隔操作
■組織体制:
同社の運用管制チームは、フライトディレクタを中心に、通信・電力、ロボティクス、運用計画、実験、宇宙飛行士との交信、船内活動支援などの専門要員で構成されています。各専門分野のプロフェッショナルが連携し、ミッション達成を目指します。
■同社の特徴:
◇安心の教育体制:業務未経験の方でも安心して出来るように約1年におよぶ研修制度を整えています。最初は座学から、その後管制室を模した疑似管制室にてシミュレーションの実施など丁寧にカリキュラムが組まれています。一つずつクリアしながら、知識・スキル・心構えを磨き、その後、認定試験を経て管制官となります。
◇豊富なキャリアパス:キャリアパスが多岐にわたることや、様々な国籍の人や企業との連携が可能です。キャリアパスとしては運用管制官の統括(フライトディレクター)としてスキルアップしたり、CMでの使用などの宇宙ユーザー以外の開拓をする業務や地上・宇宙の様々な計画の管理業務などがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・英語でのコミュニケーションに自信のある方
・大学卒業程度の理工系知識のある方
【歓迎要件】
・機械、ロボット等の設計・開発、または遠隔運用のご経験
・自動車・航空機等の設計・開発・技術評価・運用業務のご経験
※「宇宙業界で働きたい」と熱い想いをお持ちの方、是非ご応募下さい。
<語学力>
歓迎条件:英語上級
<語学補足>
技術文書読解、海外機関との調整業務可能なレベル
<予定年収>
450万円~700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~400,000円
<月給>
200,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、ご経験に応じて変動する可能性があります。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda