農業共済・園芸施設の一般職

滋賀県農業共済組合

正社員 臨時・期間従業員

勤務地

滋賀県 東近江市

雇用形態

正社員 、 臨時・期間従業員

給与

月給23万円

掲載日

4週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 正社員 臨時・期間従業員

基本情報

受付年月日

2025年09月18日

紹介期限日

2025年11月10日

受理安定所

大津公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

共済事業,少額短期保険業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2501-615102-2

事業所名

滋賀県農業共済組合

所在地

滋賀県大津市梅林1丁目14-17

従業員数

122

事業内容

本組合では、農業保険法に基づく農業共済事業(農作物、家畜、果
樹、畑作物、園芸施設、建物、農機具共済)および収入保険事業を
実施しています。

会社の特長

国の災害対策の基幹として、農業者が不慮の災害により受けた損害
に対して共済金を支払い、農業者が拠出する掛金と国からの交付金
により事業を運営しています。

代表者名

山下 英利

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

本所、支所、出張所、診療所のいずれか (滋賀県大津市・守山市・東近江市・長浜市・高島市・甲賀市・彦 根市)

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

225,600円〜225,600円

その他の手当等付記事項

扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、地域
手当等

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),筆記試験,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

坂井 奈央

特記事項

特記事項

※「令和7年度滋賀県農業共済組合職員募集要領<追加募集>」を必ず確認してください。(NOSAI滋賀ホームページ「採用情報」に掲載しています)
・受付期間 令和7年9月19日~11月10日 17時まで郵送の場合は11月10日 必着のこと・応募書類 職員採用試験申込書、履歴書、卒業証明書、成績証明書、切手を貼った返信用封筒(直接持参の場合は不要)・二次試験あり・採用は、令和8年4月1日。・勤務先の決定は、3月下旬に通知します。・夏季休暇は6月~9月の間で5日間取得できます。・就業場所従業員数は、本所の人数を表記しています。・就職後、定期的に転勤あり。(転勤の範囲:就業場所表記に同じ)
・事業所内公正採用選考、人権啓発担当者:有

情報ソース: Hello Work

企業情報

滋賀県農業共済組合

本組合では、農業保険法に基づく農業共済事業(農作物、家畜、果 樹、畑作物、園芸施設、建物、農機具共済)および収入保険事業を 実施しています。