日本を代表する総合エネルギー企業・会社の定める・介護休業制度の管理・エネルギー・液化天然ガスや石炭の輸入販売(在宅可・補足事項なし)

ENEOS株式会社

リモート可 正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜1,350万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【化学、電気、機械系のご経験をお持ちの方/特許調査の強化に伴う募集/ほとんどの社員が月80%・テレワークを活用/日本を代表する総合エネルギー企業】

■業務内容:
・特許調査実務(特許サーチャー実務)
・特許情報に関連するツール類の情報収集、導入、活用、管理、および社内教育

■就業環境
・平均残業時間:20h/月
・テレワークの頻度:個人の裁量によってお任せ致します。
 ※月数回程度の出社が主流となっております。
・男女比率:6:4
・中途入社者割合:4割(3年定着100%、10年定着90%)

■募集背景:
 ENEOSは、グループ長期ビジョンにおいて「エネルギー・素材の安定供給」と「カーボンニュートラル社会の実現」との両立に向けて挑戦することを謳っており、それに向けた新たな価値の創出や革新的な技術の研究開発に取り組んでいます。それに伴い、社内における特許調査の対象領域が広がり、多様な技術分類に対する迅速な特許検索対応が求められています。また、世間では、AI技術の急速な発展に伴う特許関連ツールの開発も進んでおり、適切な条件で導入し業務効率化を図っていく必要があります。このような社内外の急速な変化に対して柔軟に対応できる、特許調査経験豊富な人材を獲得し、特許調査実務の強化を図って参ります。

■同社の魅力:
ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。
基盤事業である石油精製・販売事業を始め、エネルギー事業では、液化天然ガスや石炭の輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・化学、電気、機械系全般の特許調査経験をお持ちの方
※特に化合物の特許調査経験をお持ちの方、歓迎

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~1,350万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):311,000円~655,000円

<月給>
311,000円~655,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

ENEOS株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

ENEOS株式会社