茅野市の観光まちづくり推進の観光事業における企画・システム管理・一般事務

一般社団法人ちの観光まちづくり推進機構

正社員

勤務地

長野県 茅野市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜31万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

ホテル 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり シフト制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月01日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

諏訪公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

管理,補助的経済活動を行う事業所(92その他の事業サービス業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2014-616805-4

事業所名

一般社団法人ちの観光まちづくり推進機構

所在地

長野県茅野市ちの3506モンエイトビル2F

従業員数

14

事業内容

茅野市の観光まちづくり推進事業。茅野市と一体となって取り組む
公益事業の他、収益事業として、教育旅行、アクティビティの販売
、古民家を活用した一棟貸し宿泊施設を運営しています。

会社の特長

茅野市、茅野商工会議所が合同して平成30年に設立した茅野市の
観光地域づくり法人で、令和4年10月に国(観光庁)の登録法人
DMOに認定されました。

代表者名

朝倉祐一

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

長野県茅野市ちの3506モンエイトビル2F

最寄り駅

茅野駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

188,900円〜311,900円

その他の手当等付記事項

時間外勤務手当:当機構規程により支給
その他手当:あり

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

・基本給は、経験等を踏まえ当機構規程により決定します。・通勤手当:当機構規程により決定します。公共交通機関を利用する場合は非課税限度を上限として支給します。・応募希望者には、当機構指定の小論文様式をメールにて提供いたします。小論文テーマ「茅野市の観光推進に貢献できること」・書類選考後の最初の面接日通知等は、面接者の日程の調整により、記述日に遅れる場合があります。・面接時に、応募時小論文テーマによるパワーポイントを用いたプレゼンをしていただきます。面接者には当機構指定のパワーポイント様式を提供いたします。・面接が数回に及ぶことがあります。

事業所からのメッセージ

前茅野観光協会が平成30年4月に一般社団法人ちの観光まちづく
り推進機構として新たにスタートしました。
観光業だけでなく、地域の他業種と連携し、まちづくりを目指しま
す。
また、自然と共存する山浦の暮らしを紹介、古民家での宿泊をご提
案しています。
『ちの旅アクティビティ』で市内の産業、観光、地域の文化など地
元の人しか知らない体験をご紹介、運営しています。
「ご利用者や地域の方々に満足していただく」ために、「職員が活
き活きと働けること」を目標に職場内コミュニケーションを取りな
がら、個々の持つ知識・経験を最大限発揮できる環境を大切にして
います。

情報ソース: Hello Work

企業情報

一般社団法人ちの観光まちづくり推進機構

茅野市の観光まちづくり推進事業。茅野市と一体となって取り組む 公益事業の他、収益事業として、教育旅行、アクティビティの販売 、古民家を活用した一棟貸し宿泊施設を運営しています。