食品輸送ドライバー(大型免許必須)/ 山崎製パングループ製品の配送

株式会社 ヤマザキ物流

正社員 契約社員 社員登用あり

勤務地

茨城県 古河市

雇用形態

正社員 、 契約社員 、 社員登用あり

給与

日給239,094円〜247,094円

掲載日

5日前

特徴・待遇

工場 運転 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 車通勤OK シフト制 変形労働時間制 契約社員 正社員 社員登用あり

基本情報

受付年月日

2025年11月04日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

三鷹公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

一般貨物自動車運送業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1317-309059-9

事業所名

株式会社 ヤマザキ物流

所在地

東京都清瀬市旭が丘1-255-3

従業員数

833

資本金

3億円

事業内容

親会社の山崎製パン株式会社を中心に原材料の管理、工場間の製品
原材料の配送を主に行っている。

会社の特長

世界のパン『ヤマザキ』100%出資の物流専門企業

代表者名

山下 淳一

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

茨城県古河市丘里7(山崎製パン(株)内) 株式会社ヤマザキ物流 古河営業所

最寄り駅

JR宇都宮線 古河駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

197,094円〜197,094円

その他の手当等付記事項

無事故手当 20,000円
基本給内訳:日給7,210円
          +運行割増手当2,000円
基本給月額=日給×21.4日で計算
家族手当:扶養家族の人数に応じて支給(上限あり)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

若松

特記事項

特記事項

未経験の方でも、親切に指導します。運転も見極めが取れるまで根気強く、丁寧に指導して行きますので、安心して下さい。入社して2年間は社員登用を目標に、日々業務に取り組み、頑張っていただいており、社員登用になった方は「あっという間の2年間でした」とのことです。安心して勤務できると思います。景気動向に左右されることが少ない仕事で、安定した仕事量と収入が見込め、会社としても定年まで勤務していただけるよう、研修を企画し、成長、スキルアップを支援しています。特に、ご家族の方にとっても安心できる会社です。・初年度は3月15日までの契約ですが、それ以降は3月16日~3月15日までの1年毎の更新・契約更新の条件:勤務成績、勤務態度、意欲、能力★原付・自家用車通勤の場合の通勤手当は社内規定支給あり。・マイカー通勤の場合、駐車場使用料1,650円/月・正社員登用制度あり転勤の可能性;あり/役職者昇進後に可能性あり(2年間無事故、役員面接、登用率100%)
*書類到着後7日程度で面接の可否をご連絡します。
*面接は就業場所で行います。

事業所からのメッセージ

どんな小さな仕事にも全力を尽くし、今まで培ったスキルと最新の
技術に温かな心遣いを添えて、日本の食生活を支えるという使命を
果たすべく、努力を重ねている山崎製パングループの会社です。
◇経営3か条を掲げています
一我社は、安全・安心に徹し、常に社会に奉仕する
一我社は、経営改善に努力し、常に従業員の幸せを追及する
一我社は、明るい社風を築き、常に協力して前進する
◇人材育成やスキルアップに力を入れています。
・準社員入社時研修:経営方針、ビジネスマナー中心の研修
・社員登用時研修:経営方針、人事制度とスキルアップ目標の研修
・昇格者研修:資格等級制度のよる昇格時研修
・階層別研修:役職者研修(主任、係長、所長研修)
・一般社員研修:等級別研修で成長目標の研修)
・運行管理者資格取得補助:講習会実施、受験費用会社負担
・免許取得補助:大型免許等業務関連資格の取得推進(費用負担)
◇個人面談制度:所属による定期面談で成長を支援する
◇職場懇談会:毎月開催、所長を含めた従業員同士の話し合い
◇職場懇談会:年2回、職場の懇親を深めるために開催
◇財形貯蓄制度あり

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 ヤマザキ物流

親会社の山崎製パン株式会社を中心に原材料の管理、工場間の製品 原材料の配送を主に行っている。