市町村の機関の児童館職員業務(代替勤務)

佐久市役所

アルバイト・パート

勤務地

長野県 佐久市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

時給1,294円〜1,370円

掲載日

12時間前

特徴・待遇

アルバイト・パート 労災保険 退職金制度あり 賞与あり 車通勤OK シフト制

基本情報

受付年月日

2025年09月26日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

佐久公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

市町村の機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2011-000220-0

事業所名

佐久市役所

所在地

長野県佐久市中込3056

従業員数

1300

事業内容

地方行政

会社の特長

各種行政業務の推進

代表者名

柳田 清二

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

長野県佐久市原270-24   野沢児童館ほか佐久市内18の児童館

最寄り駅

JR小海線 中込駅駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

0分

週所定労働日数

15

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,294円〜1,370円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

10

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

秋山

特記事項

特記事項

*次のいずれかを満たす方(1)保育士、社会福祉士又は学校教育法の規定による幼稚園、小学校、中学校、高等学校又は中等教育学校の教諭となる資格を有する者(採用日時点で資格取得見込みの者を含む)、(2)大学で心理、教育、社会、芸術、体育の学科を卒業した者、(3)2年以上児童福祉関係の仕事に従事した者(高卒以上)、(4)子育て支援員等研修を令和7年度中に修了する見込みの者(現在、無資格の方も応募可)
*加入保険は任用期間等により加入
*片道2キロ以上でマイカー通勤可
*賞与は、労働契約の内容(週の所定労働時間)により支給対象が異なります。
*応募を希望される方は、ハローワーク相談窓口から、『紹介状』の交付を受けて下さい
*応募書類(申込書兼履歴書、通勤届、賃金等口座振替)は、子育て支援課で配布します。
*資格を有する(取得見込みの)方は、資格者証コピー(資格の取得の見込みがわかる書類)も提出して下さい。応募受付は、佐久市役所子育て支援課です。
*応募締切:随時 但し、採用決定次第受付を終了します。

事業所からのメッセージ

児童の日常生活(遊び)を通して、児童の健全育成を図ることを目
的に佐久市では児童館を運営しています。こどもと接するのが大好
きな方の応募をお待ちしています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

佐久市役所

地方行政