不断水工事の施工管理

コスモ工機株式会社

正社員

勤務地

広島県 尾道市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員 学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制

仕事内容

仕事内容詳細

~業界売上件数No.1・ギネス認定の独自技術力/働き方の改善が叶う環境/年休126日/月平均残業時間20h程/資格取得支援制度あり~

■職務概要:
主に公共工事の上下水道工事(不断水工事)の施工管理業務全般をご担当いただきます。

【具体的には】
・施工現場の進行、安全管理
・施工の事前準備(配管図面の確認や工事機材の見極め)
・協力会社や現場作業員の調整
・関連部署(営業・設計)との打合せ
※不断水工事が他社にはない特殊な工事のため、研修の一環で現場作業を経験いただきます。研修期間は3~5年などご経験に合わせて変わります。

<施工実績>
公共工事に加えて某有名テーマパークやショッピングモールなど多数手がけています。

<主要の取引先について>
主要取引先は行政(官公庁・市町村)となります。
※国からの依頼を対応しています。

■組織構成:
7名在籍。(60代嘱託社員1名とその他20代~40代のメンバー)

■就業環境:
一現場2~3時間程の施工時間で、朝は早く夜遅くまで行わないため残業時間は月平均20時間程です。
年間休日は126日あり、施工管理ながらワークライフバランスの取れた働き方が可能です◎
夜勤明けは翌日の就業まで8時間の間隔が空き、夜勤時は食事手当が1000円まで支給されます。

■福利厚生:
資格取得支援制度:勉強の教材や受験料・会場までの交通費の支給もあります。※会社指定の資格に限ります。
子育て支援制度:本年度より子育て支援の一環として子女教育手当を開始いたしました。
18歳未満のお子様一人当たり、1万円の支給がございますので、子育て世代の方の少しでも助けになればと思います

■当社の特徴・魅力:
当社の使命は、日常の水を止めない事です。
1960年に国内で初めて、水を止めずに水道管の工事を行う「不断水工法」を施工し、2005年には世界最大口径の不断水工事に成功。
世界最高水準の技術開発を進め、ギネス世界記録に認定されました。
「不断水工法」とは古くなった水道管の交換といった水道工事を、”水が使える状態を維持したままで行う技術”のことです。
業界ではコスモ工機を知らない人はいないなど、確かな地位を築いています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・土木施工管理2級以上、または管工事施工管理技士2級以上をお持ちの方
・建設・プラント業界での何かしらの就業経験がある方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
480万円~645万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):243,000円~330,000円
その他固定手当/月:27,000円~33,000円

<月給>
270,000円~363,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記残業代は別途支給。年齢、経験により年収は前後します。
※残業は20時間を想定
■賞与:年2回(7月、12月)
作業手当:12000円/月 特殊作業従事者に支給、ただし、入社4ヶ月後より支給
子女教育手当:子1人につき1万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

コスモ工機株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

コスモ工機株式会社

水道業界における建設業ならびに製造業 ◆建設業:水道本管に対する不断水工法による施工工事 ◆製造業:水道本管の継手製品の設計・製造・販売