出版流通を革新する自社システム開発エンジニア(RDB経験者歓迎)

株式会社PubteX(丸紅株式会社と大手出版三社の共同出資企業)

リモート可 正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜900万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

経験者歓迎 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり リモート勤務可 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

◇◆ITの力で出版業界の出版流通の課題解決の支援をお任せ◎/丸紅×講談社×集英社×小学館によって設立/「本の魅力を次世代へつなぎたい」という想いをお持ち方歓迎◆◇

■業務内容:
丸紅株式会社・丸紅フォレストリンクス株式会社・株式会社講談社・株式会社小学館・株式会社集英社によって日本の出版流通をDXの活用によりサステナブルなものに改革することを目指して2022年3月に設立された当社でIoTソリューション事業部の技術・開発部プロジェクトリーダー(システム開発)をお任せします。

■具体的には:
◇プロジェクトマネージャーの下で、IT基盤インフラチームと連携したうえで、RFIDソリューション関連システムの開発・実装・運用、ベンダー管理
◇RFIDタグのエンコーディング情報の規格・仕様・運用、及びシステム開発チーム運営リード

■事業部について:
~IoTソリューション事業部~
RFID、いわゆるICタグを出版物に装着し、記録された各種データを用いて、在庫や販売条件の管理、棚卸の効率化や売り場における書籍推奨サービス、そして万引き防止に至るまで、各種のサービスを運営し、書店のオペレーション・経営改善(多様な販売条件管理の実現、リアルタイムでの売上、在庫参照など)を中心に出版流通の課題解決の支援を行います。

■本ポジションの特長:
急成長する組織の中で当社の提供するサービスの成長にコミットメントするメンバーとして自ら仕事を作り、実行していただけます。成長期のため、サービスの将来像を一緒に考えて行動できる方とともに事業拡大をしたいと思っております。そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組む事が期待されます。

■こんな人が活躍:
◇自社サービスのシステム開発経験はあるが、もっとサービスの利用者(お客様)の声を間近でキャッチしてシステムで形にしていきたい方
◇紙の本が好き、本屋に行くのが好きでこの業界を自らの技術を手段に変革に取り組みたい方 など
「プロダクトやサービスでお客様の課題を解決したい」「社会を変革したい」という想いに共感いただき、ご応募いただければ幸いです。

変更の範囲:当社業務全般

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・RDBを用いたシステム開発・運用経験者
・プロジェクトリーダーとして2つ以上のプロジェクトの経験、または、3名以上のチームをリードした経験

■歓迎条件:
・予算、工程、課題、品質いずれかの管理経験
・サプライチェーン(トレーサビリティ)関連システム(クラウドベースのシステムであればベター)の開発&運用経験
・ベンダーコントロール

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):352,000円~529,000円

<月給>
352,000円~529,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■人事考課:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社PubteX(丸紅株式会社と大手出版三社の共同出資企業)

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社PubteX(丸紅株式会社と大手出版三社の共同出資企業)