SWS西日本株式会社
三重県 松阪市
正社員
年収420万円〜600万円
1週間前
~グローバルメーカー・自動車用ワイヤーハーネスでトップクラスシェアの住友電装グループ/有給取得率84%、平均勤続年数19.8年、離職率3.4%、男性育休取得率54.2%で健康経営優良法人2024~
■業務内容:
・入社1年目:
製造現場にて、ハーネス製造の基本的な知識・スキルを身に付ていただきつつ、人間関係構築をしていただきます。
・入社2年目:
加工/組立/試作/検査といった製造工程を経験しつつ、製造部門と技術部門、管理部門との関係性を学んでいただきます。
・入社3年目以降:
製品の製造工法検討、新技術検討をお任せします。ワイヤーハーネスの組立(端子挿入、電線結束)と外観目視による品質保証検査もお任せします。
<ワイヤーハーネスとは?>
電線を結束した部品で、車内をつなぎ電気を流すため、自動車には不可欠な部品です。当社は住友電装のグループ会社として、住友電装のワイヤーハーネス国内製造の中心的存在を担っています。
■キャリアパス:
・面談を通じ、希望と適性に応じて、(1)マネジメント(2)スペシャリスト(3)グローバル等キャリアを描くことができます。
・グローバルでは、海外工場への作業指導、品質チェック、ライン構築、ライセンス教育など多岐にわたる業務を経験でき、未経験から手に職つけたい方にピッタリです。
■配属先について:
・基幹職3名(全50代 総務部1名含む)/総合職2名/一般職130名(準社員10名含む)/シニア13名
・50代55名、40代44名、30代23名、20代26名
・新宮工場全体では150名弱が働いており、女性管理職あり/シニア再雇用あり/平均年齢43歳(平均勤続年数16年)です。
※未経験者の受け入れ実績多数/あたたかい社風で中途社員も多いです!
■当社の強み:
・住友電装のグループ会社として、電気自動車や水素自動車向けの先端技術を織込んだワイヤーハーネスの試作開発や、大手自動車メーカーの著名車種の量産や補給品の生産を行っています。
・住友電装は、売上1兆円6,423億円、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
~業界未経験・職種未経験歓迎~
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
・基本的なPC操作スキル(Excel、Word、PowerPointで文章、表、資料が作成できる)
■歓迎条件:
・日本語ビジネス中級レベル以上
<予定年収>
420万円~600万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~280,700円/月20日間勤務想定
<想定月額>
250,000円~280,700円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■社内モデル年収(時間外10H想定):25歳450万円~、30歳500万円~、基幹職700万円~
■賞与:4.6ヶ月分/年(24年度実績)※標準評価を想定し試算しています
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
■事業内容 ・ワイヤーハーネスの製造 ・ワイヤーハーネス外装部品の製造 ・ワイヤーハーネス構成部品の物流 ■製品 カーナビをはじめコンピュータ・電子制御機器等のハイテクを駆使したカーエレクトロニクスの発展は、生活をより豊かなものにする。ユーザーのニーズに応え、高い品質と技術力で各種ワイヤ…