財務リスク管理(フレックス)

三井住友カード株式会社

正社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜1,300万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

統合リスク管理部に所属し、リスク管理に係る業務を担当いただきます。
当社は、SMBCグループの決済事業の中核として、業界をリードする様々な商品・サービスを提供し、安全で快適なキャッシュレス社会の実現を目指しています。近年は決済事業をハブとした非金融の領域にも事業を拡大しているため、当社ビジネスの安定的な運営を確保するため、より高度なリスク管理を追求・実行していくことがミッションです。

【職務詳細】
・各事業の戦略策定に係るリスク管理業務、企画立案・運営
・新商品・サービスのリリースに際してのリスクの洗い出し、リスク低減策の提案
・各事業における信用リスクの管理、統制業務
・財務リスク管理、金融規制対応 など

【本ポジションの魅力】
■決済ビジネス及び関連するビジネス領域で幅広いリスク管理の経験を積むことができます。
■リスク管理業務に関してはSMBCグループベースで取り組んでおり、高い視点で金融分野におけるリスクマネジメントを学ぶことができます。

【配属部署】
■統合リスク管理部について
配属先となる「統合リスク管理部」は、様々な業務領域で経験を積んだプロフェッショナルの人材が集まる部署です。
■体制について
3つのグループで構成される 30名超(部長含む)の組織です。(昨年は2名がキャリア採用入社)
キャリア採用はまだ少ないですが、合併会社であるため、様々なバックグラウンドを持つ多様性のある組織です。
<グループ一覧>
・企画グループ:リスク管理全般の企画、運営。サードパーティリスク管理
・緊急時対策グループ:異例事態対応、災害対策、等、危機管理全般
・財務リスク管理グループ:信用リスク管理、金融規制対応、等、財務リスク管理全般

【募集背景】
キャッシュレス化の進展、決済手段の多様化、fintech事業者の新規参入等、当社を取り巻く環境は急速に変化しています。
このような環境下において、金融領域に留まらず、他業界のリスク管理業務で活躍する方を迎え、さらにレベルアップを図っていくため、積極的にキャリア採用を募集しています。

変更の範囲:(変更の範囲)変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・リスク管理に関する実務経験
・プロジェクトマネジメントに関する実務経験
・計数分析スキル(SAS/tableau/access等のいずれかのプログラミングや構築経験)
・バーゼル規制対応の業務経験・知見や自己査定や引当金計算に関する業務知見

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~1,300万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):261,000円~600,000円

<月給>
261,000円~600,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※賞与・想定代を含む
当社規定に準ずる(経験・能力などを考慮します)。
給与更改:年1回(7月)、賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三井住友カード株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三井住友カード株式会社