2.Holostruction・建設DXの土木施工管理(二次新卒歓迎)

小柳建設株式会社

正社員

勤務地

新潟県 加茂市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜33万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

正社員 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり

基本情報

受付年月日

2025年08月04日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

三条公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

一般土木建築工事業

トライアル雇用併用

希望する

事業所情報

事業所番号

1504-000917-3

事業所名

小柳建設株式会社

所在地

新潟県三条市東三条一丁目21番5号

従業員数

229

資本金

1億円

事業内容

1.土木建築その他の工事の調査・測量・企画・設計・施工・監理
  の請負
2.Holostruction事業(建設DX事業)

会社の特長

人のため・世のため、最先端技術の導入等、積極的にチャレンジを
し続ける会社です。「変化を楽しもう。」をコーポレートメッセー
ジに、社員の働きやすさ、生産性向上を目指しています。

代表者名

小柳 卓蔵

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

新潟県加茂市青海町1-5-7 加茂オフィス

最寄り駅

加茂駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 1級土木施工管理技士 あれば尚可 技術士(建設部門) あれば尚可 2級土木施工管理技士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

185,000円〜270,000円

その他の手当等付記事項

・家族手当:5,000~20,000円
(※健康保険の扶養に入っていることが条件)
・都市勤務手当:5,000~10,000円
(※世帯主となっていることが条件)
・禁煙手当:2,000円
(※喫煙をしない宣誓をした20歳以上の社員が対象)

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定2回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

堂谷・永井

特記事項

特記事項

制服:なし。ビジネスカジュアルで仕事をしていただきます。作業服:有(建設現場へ行く際、作業時などに使用)業務上車を使用する機会:有賃金形態:日給月給制
*ユースエール認定企業(厚生労働省認定)*若者が活き活き働き続けられる職場環境であることの認定
*プラチナえるぼし認定企業(厚生労働省認定)*女性が活躍できる職場環境であることの認定
*プラチナくるみん認定企業(厚生労働省認定)*プラチナくるみんプラス認定企業(厚生労働省認定)「子育てサポート企業」としての最上位+プラス認定
*ホワイト企業ランキング1位獲得(厚生労働省委託事業)*全国のホワイト企業27,000社のうち
*iDeCo+運用*個人が加入する個人型確定拠出年金(iDeCo)に会社が掛金を上乗せする仕組み
※トライアル雇用併用求人(期間中同条件、終了後試用期間なし)

事業所からのメッセージ

弊社は、「変化を楽しもう。」をコーポレートメッセージとして社
内外に発信しています。変化の著しい現代では、私たちは常に変化
をし続けなければなりません。私たちは、業界の3K(きつい、汚
い、危険)イメージ払しょくのため、社員の働きやすさ・働き甲斐
向上のため、デジタルなチカラを活用した働き方変革に取り組んで
います。あの日本マイクロソフト社と連携し、”Holostru
ction”という建設DX技術を開発するなど、日本の建設業で
は初の取り組みも進めています。
私たちと一緒にさらに「自分の成長も、働きやすさも、実現できる
。」そんな会社をつくっていきませんか?

情報ソース: Hello Work

企業情報

小柳建設株式会社

1.土木建築その他の工事の調査・測量・企画・設計・施工・監理 の請負 2.Holostruction事業(建設DX事業)