社会福祉法人 よつば会 特別養護老人ホーム あすは
滋賀県 大津市
正社員
月給22万円〜37万円
1週間前
介護老人福祉施設
県下最大級の社会福祉法人。機械浴や多様な車椅子、リフト等、
抱え上げない介護を推進して、職員が働きやすい環境に勤めて
います。
※これまでの職歴において基本給の経験加算あり
※オンコール手当:1,000円/回
*家族手当:2,000円~10,000円(規程によ
る)
★福利厚生★ *人事評価制度導入。頑張りや成果が評価され、昇給・賞与に反映*通勤手当:マイカー通勤上限21,000円 駐車場代1,000円/月 *滋賀県民間社会福祉事業職員共済会加入あり *産前産後休暇・育児休暇・育児短時間勤務制度あり*平均有給取得日数10日(令和6年度実績) *法人内の育児休暇取得率100%(令和6年度実績)★研修・交流★
*法人内でユニットリーダー研修や法人内留学など、施設同士の交流も盛んです。*保育園との交流、地域防災訓練への参加、清掃活動の実施、ボランティアの受入れなど地域との交流も盛んです。
*滋賀県内最大級の法人で職員は750人在籍。キャリアアップや長期安定で働きたい方には最適な職場です。・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有「オンライン自主応募可/自主応募の場合は紹介状を不要とする」
*トライアル雇用併用求人 トライアル中(3ヶ月)の条件:試用期間に同じ ハローワークの紹介状が必要★介護職場説明会開催★・日時:10月7日(火)(14時00分~15時00分頃)・説明会はハローワーク大津に申込み。(定員30名、先着順)
看護師の1日(日勤)のお仕事の流れについて
■8時30分~
薬セットの確認(チェック表にて)
入浴者と体調不良者のバイタルサイン/ほのぼの入力/往診時は電
子カルテも入力
当日のショートステイ利用者の受入れ(情報収集・内服整理)・退
所者の対応 食事介助(11時15分~)
■13時30分
体調不良者のバイタルサイン再測定、昼の点眼
各ユニット排便再確認/翌日のバイタル表/翌日のショート
受け入れ準備 入浴後の各種処置明日の昼食後薬の準備/
明日の入浴者の難航などの準備
■15時00分~
各ユニット巡回・排便チェック
体調不良者のバイタルサイン再測定・記録・看護日誌作成・
便秘者対応 各ユニットの夜勤介護職員へ申送り、夕食後薬・眠前
薬・明日の朝食後薬を
各ユニットへ配る。
交換者の片づけと物品の補充・ごみの回収・日勤者業務終了
情報ソース: Hello Work
介護老人福祉施設