4施設の生活支援員

社会福祉法人 山陽小野田市社会福祉事業団

正社員

勤務地

山口県 山陽小野田市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜22万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり シフト制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月01日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

宇部公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3503-614305-6

事業所名

社会福祉法人 山陽小野田市社会福祉事業団

所在地

山口県山陽小野田市大字小野田11337番地1

従業員数

63

事業内容

山陽小野田市から指定管理者の指定を受けた、障害者(児)4施設
の管理・運営

会社の特長

知的障害を持つ方及びその家族の方が笑顔で生活できるよう山陽小
野田市と連携して支援を行っています。

代表者名

岩本 良治

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

山口県山陽小野田市大字小野田11337番地1 みつば園

最寄り駅

JR小野田線 南中川駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

188,000円〜213,600円

その他の手当等付記事項

○夜勤手当(午後10時~午前5時)
 夜勤1回につき9,800円(1時間当たり1,40
0円)を支給。月に4回夜勤に就いた場合は、39,2
00円の手当を支給。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

岩佐 清彦

特記事項

特記事項

【受験資格】・令和8年3月31日までに学校教育法に定める高等学校を卒業見込みの方・昭和50年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に定める高等学校を卒業し、普通自動車運転免許証を有する方【採用試験日程】・応募者と調整のうえ、決定します。試験日の日程は次のとおりです。・受付時間 8:30~、筆記試験 9:00~、作文試験10:00~、面接試験11:00~【初任給の増額調整】・相当の経験年数を有しているときは、年数に応じて初任給を増額調整する制度を適用します。
【採用日】・令和8年4月1日予定【応募要領】・応募書類は、みつば園内の本部宛に提出してください。

事業所からのメッセージ

指定障害者支援施設「みつば園」は、知的障害者の生活を支援し、
余暇を提供する施設です。
男女を問わず、熱意をもって知的障害者の方と接し、支援に携わる
ことができる方を募集しています。
女性職員が働きやすいよう、産前産後休暇や育児休業制度のほか、
保育時間、子ども看護休暇などの制度も利用することができます。
職員の資質向上を図るため、キャリアアップ研修ほか計画的に研修
を受けていただいており、将来の幹部職員を養成しています。
業務で優れた実績をあげられた方に対しては、人事評価制度に基づ
き、ボーナスの加算や相応の昇給を実施しています。
事業運営にあたっては、山陽小野田市役所と緊密に連携しながら、
障害者福祉の向上に日々取り組んでいます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 山陽小野田市社会福祉事業団

山陽小野田市から指定管理者の指定を受けた、障害者(児)4施設の管理・運営