1.ホームへルプサ-ビス・2.デイサ-ビス・3.地域福祉の支援員・介護員(経験者優遇)

社会福祉法人 宇和島市社会福祉協議会

契約社員

勤務地

愛媛県 宇和島市

雇用形態

契約社員

給与

月給16万円〜17万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

契約社員 経験者歓迎 月払いOK 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり シフト制

基本情報

受付年月日

2025年08月01日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

宇和島公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3804-302356-6

事業所名

社会福祉法人 宇和島市社会福祉協議会

所在地

愛媛県宇和島市住吉町1-6-16 総合福祉センター内

従業員数

183

事業内容

1.ホームへルプサ-ビス事業 2.デイサ-ビス事業     
3.地域福祉事業  4.共同募金事業  5.施設運営事業他
6.訪問入浴介護事業

会社の特長

社会福祉事業法において、福祉事業を行うことを目的として、この
法律の定めるところにより設立された法人。          
                        49-C-5

代表者名

廣瀬 孝子

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

愛媛県宇和島市吉田町立間尻495番地7 「養護老人ホーム 愛生寮」

最寄り駅

JR伊予吉田駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

免許・資格不問

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

165,500円〜177,600円

その他の手当等付記事項

通勤手当:2,000円~24,400円
     *通勤距離片道2km以上から支給
支援手当:月額 7,500円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

森田

特記事項

特記事項

【月給】
165,500円(無資格)・加算対象資格:社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員
169,900円(1資格加算)
174,900円(2資格加算)
177,600円(3資格加算)
【その他の待遇】・年次有給休暇 10日(規程に基づき採用時から付与)・年間休日120日以上・福利厚生充実(健康診断費用一部補助・慶事のお祝い・永年勤続記念品贈呈他)・退職金制度加入(ただし1年以内の退職の場合はなし)・育児休業・介護休業制度(利用実績あり)
*業務は、上司や同僚がサポートいたします。
*業務内容については、面接時に詳細をご説明いたします。
*職場見学も可能ですので、お問合せください。

事業所からのメッセージ

養護老人ホーム愛生寮で支援員として働いてみませんか?
現在働いている支援員さんは採用1年目~25年目の方々です。
20代~60代の幅広い年齢層の方が活躍されています。
令和6年度の有給取得率は12日以上!(夏季休暇は含まない)
本会では、採用時から有給が付与され、6月から9月採用者は夏季
休暇もあります。給与も当月払いですので、1日採用でしたら15
日にはお給料が支給されます♪
【支援員夜勤の1日タイムスケジュール(例)】
15:45~16:30 出勤・引継ぎ、夕食準備・誘導
16:30~18:00 夕食介助、食堂片付け、口腔ケア
18:00~20:00 服薬確認、水分補給、排泄介助
20:00~22:00 就寝準備、施錠、見回り
22:00~23:00 記録業務
23:00~04:00 巡回、休憩
04:00~06:00 排泄介助
06:00~08:30 起床介助、朝食誘導、食事介助、片付け
08:30~08:45 ミーティング・引継ぎ
08:45~09:15 オムツ交換、退勤

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 宇和島市社会福祉協議会

1.ホームへルプサ-ビス事業 2.デイサ-ビス事業 3.地域福祉事業 4.共同募金事業 5.施設運営事業他 6.訪問入浴介護事業