総合職・行政事務・管理

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)

リモート可 正社員

勤務地

神奈川県 川崎市

雇用形態

正社員

給与

年収23万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

インセンティブあり 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 喫煙所あり リモート勤務可 固定時間制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【概要】
組織の基幹を担う管理部門(システム、監査、会計・入札、広報、法務、人事など)の人材から、プロジェクトマネジメントを行うプロジェクト推進部門(研究開発プロジェクトの戦略策定・企画・立案・運営など)の人材まで、総合職を幅広く募集いたします。
配属部については、ご経験等に合わせてNEDOにて決定させていただきます。
またNEDOは管理部門・プロジェクト推進部門問わず、部門間の配置転換を行っております。本募集の採用者においても、組織バランス、キャリアアップ等のため配置転換の可能性があります。

【配属先】
管理部門(システム分野、監査分野含め)及びプロジェクト推進部門

【担当内容一例】
〇システム分野
・業務システム関係の企画・調達・ベンダー管理業務
・情報セキュリティ推進などの業務
〇監査分野
・NEDOの事業内容及び財務諸表の監査業務
○上記分野以外の管理部門
・経営企画関連業務(中長期計画及び目標策定、機構内管理部門における総括等)
・会計業務・入札関連業務(予算、決算及び財務諸表の作成等)
・広報関連業務(報道対応、Web管理運営、パンフレット制作・動画編集、展示会運営等)
・法務関連業務(国際税務、技術開発関連事業に関するもの)
・人事関連業務(採用、給与、労務管理等)
○プロジェクト推進部門
・研究開発プロジェクトの企画・立案、進捗管理、契約・検査業務
・国内外の技術動向調査業務
・標準化活動、知財管理、評価業務
・国際実証などの実施に関する諸外国との連携・協定締結業務
 などがあります。

<現在プロジェクトを展開している主な分野>
水素・アンモニア、再生可能エネルギー、サーキュラーエコノミー、半導体・情報インフラ、AI・ロボット、バイオ・材料、自動車・蓄電池、航空・宇宙

(参考)NEDO事業紹介
https://www.nedo.go.jp/activities/index.html

対象となる方

対象者タイトル

◆大学等を卒業した方(※) ◆入構時に62歳未満の方(応募開始時点で62歳定年制のため)

対象者詳細

※大学、短期大学、高等専門学校若しくは高等学校を卒業した方及びこれらと同等以上の学力を有すると認められる方。

【歓迎経験】
○システム分野
・民間企業などで社内外システム関係の3年以上の業務経験者
・システム部門での要件定義・設計経験者
○監査分野
・民間企業などで管理部門・監査部門の1年以上の経験者
○上記分野以外の管理部門
・経理部での予算決算及び財務諸表等の会計経験者
・法務部や渉外部等での渉外担当経験者
○プロジェクト推進部門
・民間企業などのプロジェクト部門でのプロジェクトマネージャー経験者

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

月給23万円以上+各種手当
※実務経験等を考慮し決定します

【年収例】
・年収480万円(30歳)
・年収560万円(35歳)
・年収700万円(40歳)
※基本給・特別都市手当・役職手当を含んだ一例です。超過勤務手当は別途支給となります。
※上記はあくまでも参考例であり、個別の給与については、実務経験等を基に、当機構規定に基づき決定いたします。

想定年収

400万円

企業情報

企業名

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)

情報ソース: Doda

企業情報

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)