株式会社シンプレ
東京都 渋谷区
正社員
年収434万円〜484万円
1週間前
<業務内容>
・服薬の管理と指導
・日常生活への助言
・医師への情報共有
・カルテの記入など
▼1日の流れ:8時間勤務の場合
8:30 出勤
9:00~11:30 訪問看護3件
11:30~12:00 計画書・報告書作成
12:00~13:00 お昼休憩
13:00~14:30 訪問看護2件
14:30~15:00 計画書・報告書作成
15:00~16:30 訪問看護2件
17:10 オフィスへ帰社・申し送り
17:30 退勤
※出勤時間は1例です。職員によって異なります。
※原則電子カルテの持ち帰りは禁止しているため自宅での業務も発生しません。
<スタッフの声>
■M・Kさん 准看護師
Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか?
A.シンプレではルートを主に作成してくれているバックオフィススタッフがいるので、看護師が作成する必要はありません。その分訪問看護の時間に割くことができます。
看護師1人につきスマホ端末が支給されており、スマホで記録、連絡、情報提供書の作成ができるので、場所を選ばずに仕事ができます。
■N・Yさん 作業療法士
Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか?
A.1人にひとつ支給されている端末によりバックオフィスや他の訪問スタッフといつでも連絡を取ることが出来ます。
なにかイレギュラーがあったとしても自分ひとりで判断して対応しなくてもいいと思えることが働きやすさにつながっています。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
スタッフのインタビュー動画を
youtubeで公開中!
是非こちらもご覧下さい!
https://youtu.be/mH1TDz6Y6oU
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
<資格>
・訪問看護、精神科未経験OK!
・作業療法士免許をお持ちで経験1年以上の方
<経験問わず以下のような方を求めています!>
・患者さんに寄り添い、一人ひとりに合わせた看護を提供したい方
・自分のスキルや知識を磨くことに意欲があり、常に成長し続けたい方
・変化や進化をポジティブに受け入れ、楽しむことが出来る方
<シンプレの強み>
営業やシフト調整を看護スタッフがすることがありません。
また、書類封入などの事務作業はバックオフィススタッフが行うので、看護師は利用者の看護に集中できる環境を整えています。
全スタッフにスマホを貸与し、書類は全て電子化。記入や管理を効率化。ICT化で積極的に労働時間の削減に取り組んでおり、全スタッフの毎月の平均残業時間は5時間未満!
現在24時間、オンコールの対応も行っていない為、ライフワークバランスの取れた働き方が可能で、子育て中のスタッフも4名在籍し活躍中です!
〇訪問看護基礎手当
20,000円
〇家賃手当
14,000円
〇通勤手当
月上限15,000円
〇訪問看護件数手当
650円(111件以降、1件あたり)
→月収:1.3万円~3.25万円
→年収:15.6万~39万円
※賞与への反映含む
〇所長手当
10,000円~
※所長になった場合
〇賞与
頑張りをしっかり評価!年2回の賞与であなたの成果を還元します。
〇昇給
昇給は年2回で、問題なく昇給していった場合、継続勤務5年でMAXが下記の金額になるようになっています。
作業療法士:450万
※件数手当・所長手当・交通費は別途支給
また、MAXに達した後も、一定額の昇給を行っています
渋谷駅徒歩30秒
<社会保険完備>
★雇用保険
★労災保険
★厚生年金
★健康保険
★定期健康診断あり(勤務時間での受診可!)
★産休・育休制度あり
★資格取得支援・手当あり
★服装自由
<スマホ貸与>
看護の記録や情報の共有は全て会社から貸与される端末で行っていただきます。
<高機能電動アシスト自転車を用意>
高機能の電動アシスト自転車で訪問を回るので車がない方・運転できない方も大丈夫!
パワーがあるので、坂道もラクにのぼることができます。
<患者さんに寄り添う喜びを>
IT×医療で、訪問看護の質と効率を革新するシンプレ訪問看護ステーションは、医療従事者の負担軽減と患者の質の高いケアを目指しています。
時間のかかる業務の煩わしさから解放され、患者さんへのケアに集中できる環境で、あなたの看護スキルを存分に発揮しませんか?
情報ソース: エンゲージ
訪問看護事業