生活困窮者等面接相談員(生活保護・低所得者支援)

所沢市役所 福祉部 生活福祉課

アルバイト・パート

勤務地

埼玉県 所沢市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

月給0万円

掲載日

13時間前

特徴・待遇

雇用保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年11月04日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

所沢公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

市町村の機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1106-926990-0

事業所名

所沢市役所 福祉部 生活福祉課

所在地

埼玉県所沢市並木1-1-1

従業員数

4100

事業内容

所沢市役所において、生活福祉に関する業務を担当しています。
生活保護、低所得者の援護等を行っています。

会社の特長

職員数約2200人、会計年度任用職員約1900人の規模で、ー
番身近な行政機関として市民生活の全般をサポートしています。
市民福祉を実現するためのやりがいのある職場です。

代表者名

小野塚 勝俊

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

埼玉県所沢市並木1-1-1

最寄り駅

西武新宿線 航空公園駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

4

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,816円〜1,816円

その他の手当等付記事項

金額は地域手当を含む
時間額は月給÷16日÷実働7時間で計算

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

地方公務員法第16条の規定に基づき、次に該当する方は応募できません。拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者/所沢市において懲戒免職の処分を受け、当該処分から2年を経過しない者/人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者/日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者・履歴書、エントリーシートの様式は所沢市ホームページ「パートタイム生活困窮者等面接相談員(生活福祉課)」に掲載しています・服務規律あり。通勤手当、有給休暇数は規定あり。・応募書類を所沢市役所生活福祉課へ郵送又は直接お持ちください【11月11日(火)必着】・受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで
※土曜、日曜、祝日を除く・書類選考の結果については、合格者にのみ11月12日(水)午後5時までに電話にて連絡します。その際、面接選考の日時をお伝えします。面接選考の結果については、11月中旬に郵送等で通知します。

情報ソース: Hello Work

企業情報

所沢市役所 福祉部 生活福祉課

所沢市役所において、生活福祉に関する業務を担当しています。 生活保護、低所得者の援護等を行っています。