旭化成メディカル株式会社
東京都 千代田区
正社員
年収606万円〜1,029万円
2週間前
法務・コンプライアンス部門の中核として、法務・コンプライアンスに関する幅広い業務を担当していただきます。
■具体的な業務内容
・各種法律問題への対処
・国内外の契約書の審査・作成及び必要に応じた交渉のサポート
・M&A、合弁、その他のプロジェクトへの参画
・訴訟・紛争、その他のトラブル対応
・輸出管理、贈収賄防止、独占禁止法・下請法、その他コンプライアンスに関する社内ルール作りとモニタリング
・法務・コンプライアンスに関する教育・指導(海外関係会社も対象)
・株主総会、取締役会の機関業務の対応(関係会社のサポート含む)
■その他
・業務上、海外関係会社への出張が発生することがあります。
<仕事の魅力・やりがい>
法務体制としては小規模ですが、カバーする業務の範囲が広く、様々な業務を経験することが可能です。旭化成メディカル(旭化成ライフサイエンス)の子会社は海外を中心に近年増加しており、海外関係会社に関する法務相談も徐々に増えてきていますので、日本企業にいながら海外法務の経験を積んでいくことが可能です。
<キャリアパスイメージ>
▼1~3年後
まずは事業内容や事業特有の法律問題などに関する理解を徐々に深めてください。その後は、法務・コンプライアンスグループの中核人財となっていただくことを想定しています。
▼3~5年後
当面はヘルスケア領域で法務業務の経験を積んでいただきますが、将来的には旭化成株式会社の法務部や海外現地法人、他事業会社の法務部門で業務についていただく可能性もあります。
<取扱い商材>輸血用フィルター、製薬用プロセスフィルターなど
※本求人の事業は、吸収分割により2025年4月1日に旭化成ライフサイエンス株式会社へ事業承継されます。詳しくは下記プレスリリースをご参照下さい。
・https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2024/lk260k0000000b5s-att/ze240918.pdf
加えて、選考のプロセスでもご説明をいたします。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法学部または法科大学院卒業
・業界問わず、企業法務の経験(5年以上)
・英語力(読み書き、及び、会話の両方)※「会話」は日常会話程度 が目安です。
■歓迎条件:
・医療機器、または、医薬品分野での経験
・海外勤務、または、海外ロースクール留学経験
・日本、または、外国の弁護士資格
・TOEIC(R)テスト800点相当以上
<予定年収>
606万円~1,029万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):243,820円~574,000円
<月給>
243,820円~574,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(過去実績5.04ヶ月)
■参考年収:
30歳/月給:355,000円/年収:6,060,000円
35歳/月給:430,000円/年収:7,330,000円
※上記金額は手当・残業代を含まず
※経験を考慮し規程により優遇、詳しくは選考過程でご案内いたします
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda