NECソリューションイノベータ株式会社
神奈川県 川崎市
正社員
応相談
2ヶ月前
【業務内容】
お客様の課題やニーズを解決するAI技術の選定と価値検証、およびシステム開発。担当プロジェクトのリーダーとして、お客様およびNEC営業/SEとのコミュニケーション、自チームのマネジメントも担います。
【想定プロジェクト】
プロジェクト例
◎想定課題:社内に情報が散在しており、問合せ回答に時間がかかる。人による回答のバラつきも問題
◎解決策の提示:RAGシステムを提案。社内情報を高速・高精度に検索し、LLMで回答文を生成
◎価値検証:検索システムの精度、回答文の精度、を検証
◎システム開発:価値検証で得られた精度を維持し、応答性能や可用性に優れたRAGシステムを開発
【配属予定部門】
テクノロジーサービス事業ライン DXテクノロジー事業部門 AI・データアナリティクス統括部
【開発環境】
◇プロジェクト人数:3名~
◇技術:
クラウド:Azure,AWS
LLM:cotomi,Azure Open AI,OSS
言語:python
◇コード品質のための取り組み:CI/CD、各種自動化ツールの活用
◇開発手法:アジャイル(一部ウォーターフォール)
◇社内ツール:Teams
【ポジションの魅力】
本ポジションは、生成AIという先端技術に触れながら、価値検証からシステム開発まで一気通貫で携わる機会があります。AI技術を用いてビジネス課題を解決する実力を身に着け、イノベーションを加速させる中心人物として活躍できる点が最大の魅力です。
【キャリアパス】
入社1年目:チームメンバーとして活動
2~3年目:チームのリーダー/サブリーダーとしてチームを牽引
3年以降:プロジェクトマネージャーやシステムアーキテクトとして活躍
※スキル、経験に応じて1年目からプロジェクトマネージャやシステムアーキテクトとして活躍していただくことも可能です。
【採用背景】
ITサービス市場ではLLMをはじめとした生成AIの活用が急速に進んでおり、価値検証およびシステム開発を担うAIエンジニアが不足しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロジェクトリーダーとしてプロジェクト管理経験(3名以上のチーム)
・Pythonによる開発経験(2年以上)
・オブジェクト指向を用いたソフトウェア設計・実装経験
・Webアプリ(バックエンド)開発経験(3年以上)
・生成AIを活用したシステム開発経験
・Linux基礎
■歓迎条件:
・Webアプリ(フロントエンド)開発経験
・Langchainを用いた開発経験
・クラウド環境(Azure,AWS)の構築経験
・アジャイル開発経験
<予定年収>
683万円~939万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~490,000円
その他固定手当/月:90,000円~120,000円
<月給>
440,000円~610,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
ご経験などにより変動がございます。
上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給します。
昇給:年1回
賞与:年2回(管理職:年1回)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda