2026年4月入社

株式会社商船三井

正社員

勤務地

東京都 港区

雇用形態

正社員

給与

年収606万円〜1,598万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 5時間 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【2026年4月1日入社前提の陸上職事務系(総合型)の募集です!】
■業務内容
商船三井は海を起点とする社会インフラ企業です。船舶の運航管理・運送契約獲得の国内外営業・船舶調達・事業企画など当社の展開する事業における業務、及び管理部門での業務をご担当いただきます。(配属部署や任せる業務等は入社前に決定いたします)
・鉄鉱石などの資源、石油・LNGなどのエネルギーや自動車などの製品を輸送する船舶の運航管理、及び国内外の顧客との輸送契約締結等
・海洋事業を中心とするプロジェクト型案件の会社管理や新規営業・プロジェクト開発等
・財務・経理・経営企画・DX・環境サステナビリティー・コーポレートマーケティング等
*近年は新規事業投資(非海運事業)を増やしており、投資実行やプロジェクト管理の仕事が増えてきています。

■ジョブローテーション:
国際的な総合物流事業を展開する当社で活躍するには、人材、物資、資金、情報といった経営資源を活用してビジネスを推進するための多様な能力と幅広い経験が求められます。そのため約3年に1回のペースでジョブローテーションをして、新しい業務体験を通じ自分が持っていない視野やスキルを習得頂きます。ジョブローテーションを通じて社員が部門を越えた異動をしながら、幅広い分野の仕事を経験することで、誰もがどんな職場においてもマネジメントを担うことが出来るよう育成します。
*海外勤務の可能性有。

■転職者の出身業界:
金融、商社、コンサル、国家公務員、電力、メーカー、マスコミ等

【選考スケジュール(予定)】
11月4日(火) 12時 エントリー受付締切(ES、適性検査)→11月11日(火)書類合否連絡予定
◎1次面接: 11月18日(火)~21日(金) オンライン(面接官1名:候補者1名)
◎2次面接&適性検査:11月25日(火)~28日(金) 対面(面接官1名:候補者1名)
◎最終面接: 12月1日(月)~2026年1月上旬 対面
※応募締切日までに前日予約が必要な適性検査の受検を完了していただく必要があるため、余裕を持ってエントリーいただきますようお願いいたします。
※面接は全て日中のお時間帯となります。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社での3年以上の勤務経験(2026年4月時点)
・営業、調達等、社外との折衝業務が発生する業務経験
・将来的に国内外への転勤が可能な方
・英語力中級(TOEIC(R)テスト(R)テスト730点程度)以上

<語学力>
必要条件:英語中級

<語学補足>
英語力中級必須(TOEIC(R)テスト730点程度)以上/中国語歓迎(ビジネスレベル)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
606万円~1,598万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):379,300円~761,400円

<月給>
379,300円~761,400円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※残業手当
社会人4年目:時間外労働時間連動支給
社会人5年目~:固定残業手当制。月給に月45時間相当(98,700円~137,300円)の調整手当を含む。超過時間分は別途支給
※経験、スキルに応じて年収を確定する
■昇給:年1回(4月)可能性有
■賞与:年4回(6月、9月、12月、3月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社商船三井

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社商船三井