警備業の施設警備・宮崎県中央福祉こどもセンター

株式会社 セキュリティロード

契約社員

勤務地

宮崎県 宮崎市

雇用形態

契約社員

給与

月給18万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

警備業務 時給 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり シフト制 変形労働時間制 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月17日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

宮崎公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

警備業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4501-202684-1

事業所名

株式会社 セキュリティロード

所在地

宮崎県宮崎市祇園3丁目179番地

従業員数

589

資本金

1,000万円

事業内容

警備業(交通誘導警備、施設警備、イベント警備、その他各種警備
業)

会社の特長

株式会社セキュリティロードは、宮崎県宮崎市に本社を構える警備
会社。1987年に設立。九州内11地域(宮崎・熊本・鹿児島・
大分)で事業を展開。交通誘導警備を基とし様々なサービスを提供

代表者名

齊藤 慎介

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

宮崎県宮崎市霧島1丁目1-2

最寄り駅

宮崎駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

300分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

186,348円〜186,348円

その他の手当等付記事項

日給には深夜割増分を含む
月額基本給換算例:求人に関する特記事項参照
*採用後、「断続的労働に従事する者に対する適用除外
 申請予定」 ※断続的労働:詳細は特記事項欄参照

通勤手当

なし

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

和田

特記事項

特記事項

※監視断続労働許可申請済(労働基準監督署届出済み)採用後「断続的労働に従事する者に対する適用除外」申請予定労働基準法第41条第3号に規定する「断続的労働に従事する者」となり最低賃金は適用されません
※監視断続労働許可後の勤務形態、月給は面接時に説明いたします【採用時月額基本給換算例】日給(深夜割増含)a(1)10,319円(2)15,630円就業時間     b(1)10時間15分(2)16時間時給換算(深夜割増分除):a÷(b+0.25×2時間)(1)952円 (2)1,443円日給(深夜割増分除)(1)11.193円(2)17,248円月額基本給換算例(16日勤務)
11,193円×12日+17,248円×4日=203,308円
*月額支給例(深夜割増含):203,308円
*研修期間:20時間(時給は1,023円)
※各種リースはじめました。<SERリース>月々定額で新車に乗れる   *原付バイク・電動自転車・自転車
※シフト(勤務時間・勤務回数)、面接場所など相談に応じます
*月の平均所定労働時間は185.8時間です

事業所からのメッセージ

※監視断続労働許可申請済(労働基準監督署届出済み)
採用後「断続的労働に従事する者に対する適用除外」申請予定
労働基準法第41条第3号に規定する「断続的労働に従事する者」
となり最低賃金は適用されません
※監視断続労働許可後の勤務形態、月給は面接時に説明いたします
【採用時月額基本給換算例】
日給(深夜割増含)a(1)10,319円(2)15,630円
就業時間     b(1)10時間15分(2)16時間
時給換算(深夜割増分除):a÷(b+0.25×2時間)
          (1)952円 (2)1,443円
日給(深夜割増分除)(1)11.193円(2)17,248円
月額基本給換算例(16日勤務)
 11,193円×12日+17,248円×4日
  =203,308円
*月額支給例(深夜割増含):203,308円
*研修期間:20時間(時給は1,023円)
※各種リースはじめました。<SERリース>月々定額で新車に乗
 れる   *原付バイク・電動自転車・自転車
※シフト(勤務時間・勤務回数)、面接場所など相談に応じます
*月の平均所定労働時間は185.8時間です

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 セキュリティロード

警備業(交通誘導警備、施設警備、イベント警備、その他各種警備 業)