浄化槽検査員(水質検査業務)正社員募集!福岡の水環境を守る

一般財団法人 福岡県浄化槽協会

正社員

勤務地

福岡県久留米市

雇用形態

正社員

給与

月給17万円〜24万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 研修あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年11月04日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

福岡東公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の専門サービス業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4012-105727-6

事業所名

一般財団法人 福岡県浄化槽協会

所在地

福岡県糟屋郡篠栗町乙犬966-7

従業員数

57

事業内容

福岡県の指定検査機関として浄化槽法に基づく検査を行うとともに
、濃度計量証明事業所として浄化槽から出る処理水の水質検査を実
施し、福岡の水環境保全に貢献しています。

会社の特長

会員等の協力のもと、浄化槽の法定検査等を(約14.5万件/年
)実施している安定経営の法人です。また、浄化槽の普及啓発活動
等を通じて持続可能な社会の実現に貢献しています。

代表者名

安徳 博

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

福岡県久留米市宮ノ陣3丁目2-38 『筑後検査センター』

最寄り駅

西鉄宮の陣駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

170,000円〜247,000円

その他の手当等付記事項

*住宅手当 ~6,000円
*職務手当 16,000円~23,000円
(入社後1年以内には付与)
*入社祝い金、転居補助金制度あり
*賃金の下限は、新卒採用者
*残業代は別途支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

島田、井上

特記事項

特記事項

*「働きやすい職場」ワークライフバランスを考え、有給休暇を取得しやすく、時間外労働も極端に少ない職場です。(実働7時間30分)
*「充実した研修制度」新人研修、技術研修及びビジネスセミナー等を計画的に実施し、丁寧な人材育成を図っています。
*「資格取得支援制度」業務に関連する国家資格等の取得支援制度を設けています。
※水環境保全に関心のある方、環境分野の仕事にチャレンジしたいと思っている方、歓迎します。
※賃金は、年齢等を考慮のうえ決定します。
※過去10年間における離職率の平均は1.3%です。
※就業場所人数は、筑後検査センター(久留米市)の人数です。
※選考方法の筆記試験は、一般教養試験15分、適性試験20分です。
※Eメール申込みの場合は、ハローワーク紹介状を選考日当日に提出ください。

事業所からのメッセージ

浄化槽は、お家で使った後の汚れた水を家庭ごとに処理してキレ
イにする小さな下水処理場です。
 浄化槽は、お家の駐車場などに埋められ、下水道と同等の処理能
力で、身近な水環境を守っています。
 この浄化槽からキレイな水を出し続けるためには、適正な施工と
適正な管理(保守点検・清掃・法定検査)が必要です。
 当協会は、福岡県から指定を受けた浄化槽の指定検査機関として
、福岡県内の北九州市と大牟田市を除く地域で、法定検査を行って
います。
 この法定検査を通じて、福岡の水環境保全に貢献しています。
 水環境保全や環境分野の仕事に興味のある方、一緒に福岡の水環
境を守りませんか!

情報ソース: Hello Work

企業情報

一般財団法人 福岡県浄化槽協会

福岡県の指定検査機関として浄化槽法に基づく検査を行うとともに 、濃度計量証明事業所として浄化槽から出る処理水の水質検査を実 施し、福岡の水環境保全に貢献しています。