産業機器製品の品質保証(保守・修理)

株式会社日立産機システム

正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~品質マネジメントシステムの運用・指標管理・業務改善の支援/フィールドサービスの品質向上で社会に貢献/設立以来赤字無しの安定経営基盤/年間休日126日/日立グループの中核企業/福利厚生充実~

■配属組織について:
日立創業製品であるモータ及びアフターサービス主力製品の空気圧縮機(シェア約40%)を初め、産業機器製品のサービス(保守/修理等)事業を通し、重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、顧客引渡しにいたるまでの各業務の監視、指導、最終的な合否判定、顧客引き渡し後の稼働状況の監視等に関する実務の主導・サポートをしています。

■業務概要:
・保守/修理事業における事故の未然防止に向けて引合い・提案から顧客引渡しに至るまでの各業務手順の策定。
・事故発生時の原因追究、再発防止の策定および部門内の展開。
・社規品質保証規程に則って、部門内の品質保証体制を企画・構築(落穂精神など日立品質ポリシーの浸透を含む)
・品質マネジメントシステム運営のためISO9001等の認証取得及び維持活動に関する実務

■業務詳細:
・事故や不良の傾向分析も加味してQMSプロセス規格・規則・手順)を改善する
・品質改善に向けた品質データ取得等のプロセス、ツールの導入企画(文書やデータベースの作成・更新、プロセスの改善提案の支援)
・事前に設定されたツール、方法、フォーマットを使用して、データを照合し分析する。自律的にデータ収集と分析に取り組む。
・製品事業部主催デザインレビュー及び技術連絡会議への参画
・内部品質監査員及びISO9001定期審査への対応
・サービス全国拠点へのQCパトロール実行

■ポジションの魅力:
・フィールドサービスの品質向上に直結し、顧客満足の向上に携わることが出来る
・全国対応であり、異業種顧客やフィールド関係者を通じ、様々な径ケインや知識を獲得できる
・内部品質監査員やISO審査員など、自身の各種スキルUPに繋がる資格取得も可能

■働く環境:
・在宅勤務の情報:必要に応じて、在宅勤務、フレックス勤務等の柔軟な勤務が可能
・想定残業時間:月20時間
・出張(頻度、期間):都度あり(各支社、SS)

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・Office365(Excel,Word,PowerPoint,OutLook)を日々利用されている方
(PowerBIツールやデータ分析ツールなど使いこなせるとベター)
・保守/修理の実務対応経験(空気圧縮機取扱い経験者は大歓迎)

■歓迎条件:
・電気工事士・電気工事施工管理技士等、建設業に関わる国家資格
・ISO等認証取得・維持に携わったことがある方
・工場内で生産技術業務や品質管理業務に携わった経験

<必要資格>
必要条件:第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級、電気工事施工管理技士補1級、電気工事施工管理技士補2級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~340,000円

<月給>
250,000円~340,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験を考慮して決定致します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社日立産機システム

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社日立産機システム