有限会社新藤酒造店
山形県 米沢市
正社員
応相談
1ヶ月前
■職務概要:
日本酒の製造と販売に携わり、品質にこだわった地酒を世界に発信する役割を担っていただきます。醸造技術を駆使し、国内外で高評価を得ている製品をさらに高みへと導く重要なポジションです。
▼具体的には下記業務をお任せします
冬場の仕込み期間と、春から初秋までの休造期間に分かれます。
<10月~3月>
仕込み作業(精米⇒蒸米⇒麹⇒酒母⇒もろみ⇒上槽・滓引き・濾過⇒火入れ・貯蔵)
<4月~9月>
・イベント出店(店舗運営・商品説明・営業販売)
・酒の瓶づめ
・ラベリング
・出荷作業等
※将来的には、海外のお客様の対応も行っていただく予定です(韓国・シンガポール・タイや欧米・欧州等の海外の展示会参加)
■入社後について:
入社後は先輩社員が丁寧に指導し、醸造の基礎から応用までを習得できる環境が整っています。また、業務の習得度や頑張り、資格取得等の自己啓発へのの取り組み姿勢を昇給や賞与に反映する仕組みがあります。社長との個別面談等を通して、目標や働き方への目線合わせを行います。
■就業環境:
・基本的に残業は無く、定時退社しておりますのでプライベートの時間をしっかり確保することができます。
・社員同士のコミュニケーションがしっかりと図られており、作業工程を教え合うなど互いに支え合える雰囲気のある職場です。
■仕事の魅力:
「いきもの」を育てていくような仕事です。日本酒造りに使われる「麹・酵母」という菌はわずかな気温や湿度によって状態が変わってきます。菌の状態に合わせて繊細に取り扱うからこそ、美味しい地酒が完成した時は非常に大きな達成感を感じることができます。
■組織体制:
当社の製造部門は、主任、副主任1名、一般社員1名で構成されています。季節限定で3名のスタッフが加わり、チーム全体で日本酒造りに取り組んでいます。20~40代まで幅広い年齢層の社員が在籍し、経験豊富なメンバーが若手をサポートする体制が整っています。
■当社について:
明治3年の創業以来、伝統を大切にしながらも新たな挑戦を続ける日本酒専門ブランドです。自社でお米の栽培から醸造、販売まで一貫して行っており、品質にこだわった地酒を提供しています。海外の展示会にも積極的に参加し、多くの受賞するなど国際的な評価もいただいております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
▼下記いずれかに該当する方
・生物、発酵、食品などの知識をお持ちの方
・味噌・醤油などの発酵食品製造の経験がある方
・酒造業経験をお持ちの方
・利き酒師、ソムリエ、ワインアドバイザーなどの免許をお持ちの方 等
<予定年収>
374万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):249,600円
<月給>
249,600円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回支給(前期支給実績3か月分)
※年収は保有資格や経験やに応じて応相談
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda