ボイラー(学歴不問)

大館バイオ株式会社

正社員

勤務地

秋田県 大館市

雇用形態

正社員

給与

年収480万円〜540万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 学歴不問 要免許・資格 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 週5日勤務 週2・3日からOK 週1日からOK 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【化石燃料を使わない発電所・木材を使った発電所/地球温暖化の緩和に貢献/メディアでも注目の事業】
■地元の間伐材の木質チップを仕入れ、地産地消のバイオマス発電を手掛けている当社。この度、新たにボイラー・タービン主任技術者を募集します。

■業務内容:ボイラー・タービン主任技術者として、運転員の管理、監督、指導の他や提出されるレポートチェック等、発電所の安定稼働ための業務を行っていただきます。
・定期点検、保守作業の指示、管理:
設備の正常運転のための予防措置として、点検業務、保守業務のチェック、担当者への指導等を行います。
・故障対応とメンテナンスの指導:
ボイラーやタービンが故障した場合のメンテナンス、対応方法の指示、指導を行います。
・スタッフ指導:
安全な作業手順や適切な運転管理方法を伝え、スキルや知識の向上を支援します。
・品質管理とコンプライアンス:
適切な品質管理と法令・規制の遵守を確保するため、品質チェックや監査を実施します。
【変更の範囲:なし】

■組織構成:発電所の社員構成は、運転担当8名、保守担当2名、総務1名の計11名で構成されています。

■魅力ポイント:
【メディアも注目・秋田県内初のバイオマス発電所】:2023年12月に稼働を開始。化石燃料を用いず、木材チップを使用した発電は、CO2排出量の削減にも繋がり、SDGsにも大きく貢献できることから、注目を集めています。材料となる木材は、安定供給されるため、発電所は安定稼働が可能。東北電力に売電し、年間6億円の売上を見込んでいます。売電先は、20年間確約されているため、経営面でも安定した基盤を築けています。
【柔軟な働き方が可能】:週休3日制など、希望に応じた勤務日数を選んでいただけます(週1日、週2日の勤務も可能です)。ご自身のご希望に応じた働き方が可能です。

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
ボイラ・タービン主任技術者(第二種以上)をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:ボイラー・タービン主任技術者第1種、ボイラー・タービン主任技術者第2種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
480万円~540万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~450,000円

<月給>
400,000円~450,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
上記は、週5日勤務の場合の金額です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

大館バイオ株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

大館バイオ株式会社