化学分析装置の機械設計職|年間休日124日|水戸市

株式会社HIRANUMA

正社員

勤務地

茨城県 水戸市

雇用形態

正社員

給与

年収450万円〜560万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 転勤なし 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【水戸市ものづくり企業ランキング1位/平均勤続年数17年/転勤なし/就業環境◎/従業員約100名“滴定の平沼”で知られる検査装置メーカー】

◇梅干しの塩分測定、飲料の酸度など濃度測定に使われています◇
◇溶液中の物質の量を測定する“滴定”技術を保有◇

■業務詳細:
・化学分析装置の機械(構造)設計 ※チームで業務遂行しています
・機械設計:2D、3D CADを使用した製品(部品)設計
・開発・仕様検討~基本設計~評価まで幅広くご担当いただきます。
・案件の割合としては新規開発:既存改良=5:5です。新規開発のうち、2~3割は先行開発の案件です。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■組織構成:
機械設計は合計13名
管理職3名とメンバー10名(20~40代メイン)が担当しております。

■入社後:
製造部門などで当社の製品の知識を習得していただきます。その後OJTにより実際の設計・開発業務に従事してもらい、早期に戦力となることを期待しています。

■当社の魅力:
・創業81年の安定した企業です。
・水戸市ものづくり企業ランキング1位
・3年以内の新卒離職率0%
・自社製品の自動滴定装置は全国シェアNo.1
・平均勤続年数17年
・水曜および第2、3金曜日は一斉定時退勤
・海外へ販路拡大中
ワークライフバランス・長期就業できる環境が整っています。

■主な取引先:
株式会社日立ハイテクサイエンス、株式会社日立ハイテクフィールディング、セントラル科学株式会社、ミナリスメディカル株式会社など

■働き方について:
年間休日数は124日、土日祝休みで働きやすい環境です。月平均残業時間は30時間程度です。

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設計のご経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~560万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~270,000円
その他固定手当/月:10,000円~150,000円

<月給>
210,000円~420,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
・経験、スキル、年齢にて決定
・賞与:年3回(3.5か月分)
・資格手当:月2000円~1万円
・年収例:
550万円/入社10年 37歳(月給30万円+手当+賞与)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社HIRANUMA

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社HIRANUMA