ソフトウェア設計

株式会社堀場テクノサービス

正社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜600万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 研修あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【分析・計測機器の大手メーカー「HORIBA」グループ(サービス・メンテナンス専門)/年休122日】

■業務内容:
新たなビジネスを進めるために必要なソフトウェアやサービス商品を設計する部門にて、ソフトウェア設計をご担当いただきます。
・IoTツール開発、サービス商品・ツール設計
・設計仕様や動作試験の際の開発部門やサービス部門との打ち合わせ

■対象製品:
・HORIBAグループの製品の状態監視をするソフトウェア(リモートモニタリングシステム)の設計を担当いただく予定です。

■仕事の進め方:
・ソフトウェアを設計する時は個人作業となりますが、設計仕様や動作試験を実施する時には、開発部門やサービス部門との打ち合わせを実施します。
・主に取り組むリモートモニタリングのソフトウェアの設計以外に、社内のリペアや校正業務に必要な設備のソフトウェアの設計業務もございます。

■ポジションの魅力:
・ソフトウェア設計業務が基本ですが、内容は多岐に渡ります。クラウドシステムの構築、Windows・Apple用ソフトウェアの設計等様々なスキルを学ぶことができます。

■組織構成:
・Engineeringチーム6名おり、現状ソフトウェア設計者1名在籍しております。

■業界の将来性:
・大気・水質モニタ等、環境規制に伴う事業が中心の為、業績は安定しています。直近は半導体工場向けの設備等が増加傾向にあります。

■堀場テクノサービスとは:
◎事業内容:
・東証プライム上場・堀場製作所を中心とする「HORIBAグループ」のサービス専門会社です。毎年安定成長を継続・利益率も10%超えの安定企業のサービス部門です。現在では、自動車・環境・医用・半導体・科学の5分野で、計1,000種類以上の分析・計測装置を世に送り出しています。

◎豊富な研修制度:
・全国のエンジニア対象に、既存の装置や最新の装置まで、製品講習会を開きトレーニングを実施しております。各セグメント毎の主要装置や新機種も取りそろえ、エンジニアとして、仕事を通じて自己成長をしたい方やトレーニングに適した設備環境を用意することで、エンジニアにとってより実践的かつ効果的なトレーニングとなるよう実施しております。その為、入社後、業務習得いただく環境も整えております。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ソフトウェア設計、開発のご経験がある方(業界不問)

■優遇条件:
・機械、電気設計のご経験をお持ちの方
・プロジェクトリーダーのご経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):214,000円~400,000円

<月給>
214,000円~400,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(6月、12月)
・残業代は発生時間数に応じて別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社堀場テクノサービス

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社堀場テクノサービス